スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年08月29日

ほっとぷれーと

『ただいま~!』・・今日は・・ちょいと早めの帰宅の親父。
『おおっ・・来てるな・・お友達・・親父の!』



娘が小学校の時のPTA役員からの仲間・・。
仲良し家族の・いつもの集まり・・。
今回は『ホット・プレート』を使った簡単手作り料理・・。
『庄内出身』の夫婦の出番・・。
先ずは『弁慶焼き』・・彼らの故郷では・白菜を巻くのが普通との事・・それにしても美味いぞ!



そして新鮮な・・『ほっけ』!
これぞまさに・『ホット・プレート』ならぬ・・『ホッケ・プレート』だ!(笑)



わざわざ今日の為に・・実家から持ってきてくれたらしい・・。
次々でてくる『海の幸』・・美味しい・お酒も進む親父達・・。



あの頃の苦労話も今では・・笑い話・・。
送別会で『教頭先生』のはげ頭に濃厚なkissした親父の事は・・いまだに語り草になってます(笑)



みんなが持ち寄った料理と思い出・・。
終始・笑顔が絶えない飲み会・親父の一番の癒しの時間・・です。



『ホット・プレート』を囲んだ『ホット・プレース(熱い場所)』・・。来月は・芋煮会かな・・?  


Posted by 楽天親父 at 22:07Comments(22)美味しい話題

2009年08月27日

牛乳・飲もっ!

最近・イライラの親父・・カルシウム不足かも・・
『そうだ!・・牛乳飲もっ!』・・しかも新鮮な搾りたてが良いな!

んじゃ・・先ずは練習・・優しく・優しく・・!



そして・・本物の牛と接する前に・・イメージ・トレーニングを・・
そっと『牛ろ』から・・いや『うしろ』から・・(笑)



よし・実践だな・・。
・・歓迎してくれるのは嬉しいけど・・『Kiss』はいいから・・(涙)



おいおい・・君達・親父をなめてるのか!・・はいっ舐めてます!ベロベロと・・。



ダメだこりゃ・・。
おっ・なんだ・・簡単に新鮮な『牛乳』が飲めるところあるじゃん・・。
しかも飲み放題・・。そして『濃厚』です。



よせば良いのに・・欲張って『牛乳』飲み過ぎの親父・・
『カルシウム』取り過ぎで『クルシウム(苦しうむ)』姿に。

可愛い牛たちと牧歌的な風景に癒されます・ここは『蔵王ミルクファーム』



カルシウム不足のひとは・・ぜひどうぞ・・『牛乳・飲もっ!』です(笑)  


Posted by 楽天親父 at 22:26Comments(28)美味しい話題

2009年08月26日

こけしの湯

『鎌先温泉・木村屋旅館』・・ちょうど1年前に「チロルさん」がUPしていたな・・。
昔ながらの温泉情緒たっぷりな温泉街です。



この地は・宮城県内では・・『遠刈田系』・『鳴子系』に並ぶ『弥治郎系』の『こけし』が有名。
旅館の玄関先ではにこやかなこけし達がお出迎えです。



早速・・お風呂を頂きます。
5階にある『内風呂』・・天気良し!眺め良し!気持ち良し!



そして・・隣の『露天風呂』へ・・源泉かけ流し・・鉄分を多く含んだ赤茶けたお湯・・。
しっかりと吸収してきました・・親父・今なら身体に『磁石』くっつくかも・・(笑)



ゆっくり・・温泉、リラックスしました。

おい・おい・・君達・・せっかくの『温泉』・・それじゃリラックス出来ないだろ!



しかも・・前の『こけし君』・・コケっし(こけっし)・・(笑)  


Posted by 楽天親父 at 18:17Comments(16)お風呂の話

2009年08月24日

温麺(う~めん)

宮城県・白石市・・どたばた旅行の続きです・・!

『白石市』と言えば・・『温麺(う~めん)』が有名。

昔・創始者が胃腸の弱い父親の為に油を使わない麺の製法を旅の僧から学んだそうな・・。
で・行ったのは・・『う~めん番所』・・なかなか・味のある建物です。



で・最初に頼んだのは・・もちろん『ビール!』・・
栓抜きもお約束・白石市名物の『こけし・ちゃん』

暑い中・・汗をかいた後のビールは最高です。
『う~めん』の前に『う~めい(美味い)』かな?・・(笑)



楽天妻は・・温かい『五目あんかけ・う~めん』・・・温麺は文字通り温かいのが基本だそうです。
デザートの『柿のゼリー』付き・・柿もここの名物。



親父は・・『三色う~めん』・・色の違いは・・?
右から『梅・・モロヘイヤ・・にんじん』です。鮮やかな色ですね。



そうめんと比べると・・上品で高級な感じがします。
何となく店内は女性のお客様が多い様な気がじます・・しかも、係りの人も、「昔の女性」だけ・・。
まさに・・『う~めん屋』は『ウーメン(女性)』の世界・・。


『あらっ・・私だって立派なWomen(ウーメン)よ!』

おっ・髪の毛の素材が「モロヘイヤ」だけに これが本当の・・「モロ・ヘアー」かな?



・・親父またやってしまいました・・(汗)
  


Posted by 楽天親父 at 21:47Comments(18)美味しい話題

2009年08月23日

■白石市■

今回訪れたのは・宮城県最南端の町『白石市(しろいし・し)』
あの『伊達政宗』の懐刀・・『片倉小十郎』の『白石城』見学です・・。



白石市(しろいし・し)』・・先ずは親父的テーマソングを・・!

♪輝くたてがみ~とどろくいなずま~♪
♪嵐をつらぬく~白い獅子(白石市)レオ!♪・・・(by 弘田美枝子 コロムビア女声合唱団)

白い獅子・・しろい・しし・・・しろいし・し・・・白石市   小さい子供達には難しかったかな?(笑)



近年・復興された木造建築では・・最高との事。
吉野桧と青森ヒバのかおりが心をくすぐります・・すばらしい!
記された棟札が現代の匠の意気込みを表す!



天守閣に登ると・・天下統一を夢見た武将の気持ちがわかる様な気になる。



むっ・・『楽天親父・・出兵じゃ!』・・
早くしないと・・次の子供達が写真撮影・待ってるぞ! 



近くの武家屋敷も見学・・屋敷を取り囲む『掘り』も味がある・・。
ここは・・あの『吉永小百合』がJR東日本のCM撮影で使った場所でもあります。



去り行く夏の陽ざしの中・・一瞬・戦国時代に紛れ込んだ・親父でした。



駐車場からお城に続く道は・・『城来路』で『シルクロード』・・と読ませる!
・・『殿!・・どう見てもオヤジ・ギャグ・・楽天親父なみです・・!』(笑)  


Posted by 楽天親父 at 23:29Comments(16)雑談です

2009年08月21日

☆乳みそ☆

タイトルの『乳(ちち)』で思わず入ってきた・・
そこの「赤ちゃん」と「男性ブロガーさん」・・まんまと親父の術中にはまりおったな・・(笑)

ここは山形・・西回りバイパス・陸上競技場前を少し北進して左側にあるお店。
純和風な外観の・『秋津そば』です。

乳(ちち)』の看板を見て思わず入ってしまった親父です。

店内は幹線道路脇と思えない程・静かで・・落ち着く雰囲気。
で頼んだのは・・『乳みそラーメン』・・画像がブレているのはお酒を飲んでいないからです!



熟成味噌と牛乳とカマンベールチーズが入っているそうですよ。

麺は細くしなやかで・艶がある・・あっさりしたダシはどちらかと言うと女性向き・・
あ・あっダメだ・・『グルメ部長さん』みたいな上手いコメントが出来ない!(涙)



山形一細い麺もあるそうな・・メニューは豊富です・・。



興味のある方は・・ぜひ・健全な美味しい『乳(ちち)』を召し上がれ!  


Posted by 楽天親父 at 13:18Comments(28)美味しい話題

2009年08月18日

褒められて・・

社長・社長・・何も朝からそんなにホイホイ言わなくても・・。
みんな頑張っているんだから・・結果も大事だけど・・ちゃんと過程も評価してあげれば?

特に親父は・・『ほめられて伸びる子』なのに・・(笑)

ど~れ・・気分転換に今日のお昼は『ほめられるか~!』・・で行ったのは『はなまる・うどん』!
注文したのは・・牛丼セット。ぶっかけの温玉うどん・・美味しい。



店のあちこちに『はなまるの印』・・凹んだ気持ちに元気が湧いてくるぞ!
おっ・・まさに大事なのは『EGAO(笑顔)andGENNKI(元気)』



おしっ・・『うどん』の様に腰(コシ)の強い対応を・・!



手軽に美味しい『うどん』を食べて・・頑張るぞ~!
外には・・応援の看板・・『でかい・はなまる』・・君は出来る・はなまるっ!



親父は・・ほめられて伸びるけど・・ここの『うどん』は・のびて・ないです・・念のため・・(笑)  


Posted by 楽天親父 at 22:43Comments(29)美味しい話題

2009年08月17日

☆今日の青空☆

『はらほろさん』が資格試験の勉強でブログお休み中の時・・
この『☆今日の青空☆コーナー』を乗っ取ろうとしている姑息な親父です(笑)



ここは・・新潟県・寺泊・・『魚の市場通り』・・そこで見つけた『あなごの串焼き』・・。
何とも微妙な食感・・脂たっぷりです(笑)

相変わらず大賑わいの店先・・。品数もさすがに豊富です・・。
泳いでいるような・・魚たち・・。



そして・・名物の『浜焼き』に目を向けると・・。
お洒落に・・スナック菓子感覚でどうぞ!・・・かっぱえびせん・・ならぬ・かっぷえびせん(笑)



でかい・・タイやニシンまで・・串で焼けば良いってもんじゃない気がするんですが・・(笑)



『はらほろさん』・・安心して下さい・・
誰からもコーナー乗っ取られない様に・しっかり・・見張ってます!
『おらおら・・泣ぐ子いねがぁ~!』



暑い・夏の青空の下・・凄い人混みです・・親父自身が『浜焼き』になりそうでした・・。



新潟市内より車で1時間半くらいでしょうか?・・興味のある方はぜひどうぞ!  


Posted by 楽天親父 at 22:40Comments(24)雑談です

2009年08月16日

チームワーク!

長いようで短かった・・お盆休み・・8月15日・・楽天ファミリーの行事の〆は・・。
もちろん『楽天イーグルス戦の応援』・・。
しかも対ロッテ・・いきなり負け越しているチーム・・Aクラス進出に最大の鬼門のチームです。

『千葉ロッテ・マリーンズ』・・応援も半端じゃない・・
敵地なのに大群で押し寄せた・・一糸乱れぬ応援・すばらしい!



せっかく帰省した・・楽天長女に・・勝ち試合を見せてあげたい・・『負け男』親父奮発です・・。
お昼は・・いつものトンカツ屋『仙台さぼてん』で・・ヒレカツ・ロースカツ・ゼッタイカツ・・(笑)



球場の売店では・・『満場一致の勝つ』を・・『まんじゅう・一致の・かつ』をお土産に・・!



天気も良く・・良い試合でした・・勝ちました!
親父・応援し過ぎで・声ガラガラ・・飲み過ぎで・身体ボロボロ・・



弱いチーム・・選手同志が助け合っての勝利・・
個人がみんなを・みんなが個人を助けての勝利です・・。

親父のわがままに・いつも付き合ってくれる『こいつ達』・ありがとう!
これからもずっと・・家族のチームワークを大切にして行かなければ・・と思います!

さて・明日から仕事・・会社も人間関係も大事なのは『チームワーク』!
嫌な・あの上司にも明日の朝・・「ハイ・タッチ」しようかな?(笑)  


Posted by 楽天親父 at 21:22Comments(14)雑談です

2009年08月15日

庄内人☆

それぞれ・・目的は違っても・目指すのは『庄内!』で意見が一致。
癒しを求めて・・『楽天ファミリー』急遽・あこがれの『庄内人』になります(笑)

■海洋センター■
せっかくの港町・・先ずは予備知識・・『海洋センター』でお勉強・・。
大きな船舶の模型が沢山ある・・昔のプラモデル大好き少年時代を思い出します。
『操舵室(そうだしつ)』・・
生活指導の先生に良く呼ばれた『相談室(そうだ・ん しつ)』を思い出します(笑)



『カモメとウミネコ』の違い分かりますか・・
『この鳴き声の説明・・ニャオニャオとニャオーニャオーじゃ・ちょいと無理があります(笑)』



私は誰?・・もしかしたら・・『カモメ』かもね(カモメ)???



■海鮮とびしま■
海・鮮魚・・定番の場所!・・『楽天次女』の第一希望の場所。
魚が見てる・魚が見てる・相変わらず混んでる・相変わらず美味しい!



そして・・『牡蠣』・・親父のわがまま旅行に付き合ってあげたんだから・・おごりだな!
『はいっ(涙)・・牡蠣食えば・金がなくなり・法隆寺・・by 正岡子規』



■酒田市美術館■
『パリを愛した画家たち展』開催中・・『楽天長女』がどうしても見たかった『マリー・ローランサン』



絵画良かった・・でも親父的には美術館の建物と周囲の雰囲気がツボでした。
『コンクリート打放し』の施工難易度の高い外壁・・構造物と自然の調和・・すばらしい!



各所に配置されたオブジェ・・感激です。
『あっ・・あねさん・・こんにちは・まさおさんは?(笑)』



『あねさん・・楽天次女を・・ぜひ弟子に・・』



あちこちで出会った人達・・みんな親切で優しい・・。
『プチ庄内人』になった一日でした・・楽しい時間をありがとう・・庄内の皆さん・『もっけだの~』です(笑)
  


Posted by 楽天親父 at 09:20Comments(12)雑談です

2009年08月14日

ゆら・ゆら・由良~

大好きな庄内・・大好きな海~・・由良海水浴場・・!



いつもの『白山島』裏で・・海を満喫するぞ~・・磯遊びすぞ~!



楽しい~・・『親父シンクロ』の図・・難易度Bかな(笑)。



はいっ・・バフンウニ発見・・カニ発見・・ウミウシ発見・・。
これは・・『クモヒトデ』・・動きが可愛い!



海岸縁は・・海草がいっぱい・・ちょいと泳いだ後は・・こんな風になってしまいます(汗)
『はぁ~い・・私・・はあと♪さんちの娘・・ワカメちゃんです・・(笑)』



楽天娘達も・・結局ダラダラ・ビショビショ・・。でも・久しぶりの海を満喫したようです。



いつまでも・・波は穏やか・・水平線はくっきり・・庄内は良いなぁ・・人も景色も・・。  


Posted by 楽天親父 at 22:32Comments(26)雑談です

2009年08月13日

君に・・

親父がこのブログを始めて・・一年になります。
去年と同じネタで・・今日・日記に出来る事に感謝です。

帰省した長女・・久しぶりに揃った4人家族・・
5人目になれなかった君への挨拶・・こうやって来るのはもう何回目なんだろ?



お姉ちゃん達がまた花を買ってきてくれたよ・・。
君の好きだろう『マミー』も・・。



お盆の今日は・・君を思い出す日・みんな頑張って、幸せに生きてるよ!
君は・・今・天国で頑張ってるか・・?

来年の今日も・・親父・じゃない・・お父さん、君を『ブログネタ』にするからね・・(笑)
  


Posted by 楽天親父 at 19:55Comments(14)雑談です

2009年08月13日

爽やかな☆

山登りをする人達の気持ちが良く分かりました。
日差しは強いのに・風が爽やかで・・気持ち良い。

ここは新潟・・万葉集に登場する越後一の宮『弥彦神社』・・御神体を抱える山頂からの景色。
眼下に見えるのは・・雲海が晴れて・日本海そして佐渡島・・地ビールも美味しいぞ!



ゴンドラの可愛いガイドさん・・笑顔が爽やか・・男性ブロガーの為にワンショット(笑)



さて・さて・・お参りです・・。参道は御神木に囲まれ荘厳な感じ・・。



鳥居をくぐると・・可愛い『鹿』達がお出迎えです。



『むむっ・・? 楽天娘何やってる???』
『それ100円玉だべ・・ん?ブログネタだって???』



『な~るほど・・ナイスだ!・・ん~爽やか・・(笑)』



立派な本殿です・・こころ静かに手を合わせる・・。



『ところで・・』これは何でしょう・・?  はいっ『ところで・ん(ところてん)』です!



この辺は・『ところてん』が有名らしい・・しかも『セルフ・サービス』(笑)
楽天娘・・早速挑戦・なかなか上手だぞ!



酢醤油をかけて完成・・暑い時はこれに限る・・キンと冷えた地酒のワンカップにも合う!



心も身体も『爽やか』になった親父・・次は『寺泊』を目指します・・。
  


Posted by 楽天親父 at 08:48Comments(20)雑談です

2009年08月12日

☆赤い鳥☆

小雨の『Kスタ』・・雨宿りをする可愛い『赤い鳥』をあちこちで見かける(笑)
『東北楽天イーグルス』・・我らみんな・・イヌワシなんです!



夏休みなんだろうな・・
『野球』も『サッカー』も同じ・・子供達の夢を育む空間・・みんな笑顔です!

もちろん・・親鳥(おやどり)・・いや親父鳥(おやじとり)も・・。



試合の合間に・・グランド整備をする子供達・・選手と一体になる瞬間です・・
良い思い出になるんだろうな!
・・親父は後ろの『あねさん』を探していましたが・・(笑)



白いボールに夢を乗せて・・!
『はいっ・・親父のボール』・・略して『ハイボール!』



おおっ・・このボールの「握りは良いぞ」・・いや・・「おにぎり・は良いぞ!」



中味は「シャケ」・・その名も『楽勝セット』・・美味いぞ!



ついでに・・球場関係者の・・親父ギャグ(笑)
『山崎 武』の『テバサキ タケシ』・・監督・野村さんの『飲む3(のむさん)セット』・・。



ごめんね・・将来ある『赤い子供達』・・大人ってこんなもんだよ!



でも・・本物の選手のプレーを見て・・勇気と元気をもらって・自分の夢を・・実現して欲しい。
この『赤い・花火』の様に・・大人になったら・・大輪を咲かせるんだよ・・。

『小さい赤い鳥の子供達』の歓声が聞こえる・・『ボールパーク』・・親父大好きです!  


Posted by 楽天親父 at 01:24Comments(18)雑談です

2009年08月10日

あどべんちゃ~

良い子のみんな~!ようこそ『楽天的アドベンチャー・ランド』へ・・。
これから・・ジャングルの中を探検しながら、宝物をゲットするぞ!



さあ・・冒険の旅へ出発だ~!



【アクション・ステージ】
先ずはここ・・上から落ちてくる『グァバやマンゴーの実』等をよけながら通る事・・。



ちゃんと看板の注意書きを読む事・・何気に工事用のヘルメットも置いてあるのには・・笑ってしまう!
大丈夫・・今までにケガをした人はいないそうだ!



【観察ステージ】
次はここ・・沢山の種類のカブトムシやクワガタがいるぞ!・・おおっ・ヘラクレスだ!
『あの・・大人も触っていいですか?』・・良いそうだ・・。



バックのクワガタの模型と係りのおじさんの顔が似てる・・なんてどうでも良い事だぞ!



【勇気のステージ】
さて・・ここは君達の勇気を試す場所だ!
・・心臓の弱い人や食事中の人は・必ずスルーする事!



仕掛け人は・・このお姉ちゃんだ!
君達は・・『イナゴ』は食べた事あるかな・・? 親父は大好きだぞ!



んじゃ・・『タガメやコガネムシやコオロギ』は好きかな?



『タイ』あたりでは・良く食べているそうだ。
親父の隣にいた子供は涙目で食べてたぞ・・『僕には出来るだけ小さいの下さい!』には笑ったけど・・。
これは・・日本の『カイコ』・結構美味しい!



あっ・・『宝物』じゃなくて・・『ゲテ物』でごめんね!

仙台は・・『農業園芸センター』・・夏休みの間イベント開催中・・興味のある方はぜひどうぞ(笑)
外には遊具やきれいな庭もあります・・お父さん・お母さんと一緒にね!



【バトル・ステージ】
この後親父は『Kスタ宮城』へ・・今日の対戦は『北海道日本ハム・ファイターズ』・・
戦いの相手は選手でも監督でもない!

見えない敵・・『あねさん』だ!・・子供達よ親父に手榴弾と・・勇気をくれ!     (続く)  


Posted by 楽天親父 at 21:39Comments(24)雑談です

2009年08月09日

花屋さん

野に咲く花・・好きです。 愛情込めて手入れされた庭の花も。

花屋さんをブラブラと見て歩くのも良い・・
ここは仙台・愛子バイパスの「ガーデン・ガーデン」・・親父お気に入りの場所。



きれいな花たちが・・良い香りでお出迎え・癒しの空間です。
花の中に楽しいオブジェも色々ある。



ありゃ・りゃ・・わざわざ「イースター島」からいらっしゃいました?



こちらの方は・・遠路はるばる・・地球まで?



「お~い貞子さ~ん!出ておいで~!」



広い店内・・歩き疲れたら・・奥の「アイスの家」で休憩・・!



さて・さて・・今日は半日仕事・・買ってきた花を眺めながら・・頑張りますか!  


Posted by 楽天親父 at 09:56Comments(14)花・花

2009年08月07日

かりすま☆

『はぁ~い・・いらっしゃ~い!』
私はカリスマ理容師・・『シーザース・ハンズ・親父』・・美しさを追求します!

髪の毛が無い?・・大丈夫・・2時間ほど水に浸かって・・3日間で発芽・いや発毛しますよ!
おっと・・そこの『鶴ニイさん』もちゃんとやって・ね!



ほらほら・・髪の毛が出てきましたよ・・。『毛根』から活力を・・



整髪しますっ・・大丈夫・私・カリスマですから・・『パチ・パチ・パチ』と・・。

ありゃ・りゃ・・モヒカン失敗・・(汗)
でも可愛い・・!



モヒカンにしたい人は・・ぜひ・いらして下さい!
ハサミを磨いで待ってます!

『♪来て・来て・来て・来て・・・サンタ・モヒカン~♪』  (by桜田淳子・サンタモニカの風)  


Posted by 楽天親父 at 22:46Comments(13)雑談です

2009年08月05日

始まります☆

『はすまつり』が『はすまつります』・・いや『はじまります』・・???
8月1日から今月いっぱい・・。



ここは・・宮城県北部若柳町・「ラムサール条約」に登録されている『伊豆沼・内沼』。
遊覧船に乗っての『花巡り』・・。手が届くところにある『はすの花』・・。



一緒に乗船したおばちゃん・・あんまり『はす』じゃない『端(はし)』に寄らないで・・!バランスが・・(汗)



黄色い可憐な花・・『あさざ』の群生も見れます。



見頃は・・やっぱり『お盆』前後だそうです・・。でも・つぼみも可愛い・・!



つかの間の『天国』を700円で体験してきました・・(笑)



きれいな『はす』を見て・・気分転換・・明日から『はすする!・はっする!・ハッスル!』です(笑)  


Posted by 楽天親父 at 23:23Comments(18)花・花

2009年08月04日

窮屈☆

会社の労務厚生委員から・・業務連絡!
『会社のビア・ガーデン企画しました・・親父さん参加大丈夫ですか・・?』
『アホか!?・・親父・会議は休んでも、そう言った行事・欠席した事無いべ!』
『でも・・親父さんには似合わない窮屈なビア・ガーデンなんです・・。』
『窮屈?・・心配するな!・・胃袋と肝臓が窮屈になるまで・しっかりと飲んでやるから!』
『焼き鳥・枝豆・カルビ焼き・・なんでもござれ・だ・・!』

で・行ったのは『パレスグランデール』・・なんか様子が違うぞ!
抽選で決められた席へ・・なんで『ナイフとフォーク』・・?



『ありゃ・・手羽先と軟骨は・・?』・・お洒落な料理が次々と・・!



『何で従業員の皆さん正装なの?・・サンダル履きの親父って変?』



総務のお姉ちゃん達の余興も『結婚式』の新婦友人達に見えてくる・・『てんとう虫のサンバ』歌ってる?



でも・でも・・酔ってくると・親父みたいな人が出てくる・・。
『矢萩部長・・セルフサービスじゃないんだから・・ボーイさんに任せようよ!』



それでも楽しいビアガーデン・・無事終了です!

二次会は・・山形駅前の『焼き鳥屋』・・今日はやけに混んでる!



いやぁ~窮屈だけど・・安らぐ~!
『頑張れ!小遣いも会社での立場も窮屈なサラリーマン達よ・・君達の明日に乾~杯!』
・・親父のビアガーデン始まりました(笑)  


Posted by 楽天親父 at 23:26Comments(24)お酒の話

2009年08月04日

すいか娘☆

夏と言えば・・スイカ・・スイカと言えば「尾花沢」・・。
「山形のコアラさん」のブログじゃありませんよ・・(笑)



今までに・・何人かのブロガーさんがUPしています・・「ねまるの里・道の駅尾花沢」・・。
ちょうど・・「スイカ村」オープンでした・・。
中で働く可愛い「スイカ娘」達・・でかい包丁さばきも堂に入ってます。



試食出来ます・・お替り出来ます。
親父調子にのって・・『美味い!・・スイカだけに・・もっと・もっと追加(スイカ)してくれ!』
「ねまるの里」で「粘る(ねまる)」親父!

係りの人も負けていません・・。
「おっ・・なんぼでも食え!・・こっちは売るほど沢山あるぞ!」状態・・参りました(笑)



で・結局こうなる・・スイカのテーブルには・・地酒・その名も「おやじ」・・軟骨と・・。



お腹のすいた(スイカ)方は是非どうぞ・・(笑)



そう言えば・もうすぐ・・「尾花沢・夏祭り」ですね。「山形のコアラさん」頑張っているかな?
  


Posted by 楽天親父 at 12:45Comments(24)道の駅