2019年04月30日
キュリオス★
仙台ビッグトップ(あすと長町)で開催中、
「KURIOS(キュリオス)」に行って来ました。

あの有名な「シルク・ドゥ・ソレイユ」創設30周年を
記念して製作された特別な作品「キュリオス」。
「好奇心」「骨董品」の意味を持つらしい。

開演までは買い物や食事をして過ごします。
もちろん親父は「生ビール」♪
早くも軽い魔法にかかります(笑)

欧米では1が並ぶ「11時11分」は偶然が重なりあう
幸運な時間としてお願い事をするらしい。
1分間だけの物語はこの時間から始まります。

大迫力の「SS席 前から5列目」♪
次々繰り出されるパフォーマンスにくぎ付け!
究極の技は「サーカス」の域を超えてますね。

ビデオや写真撮影は禁止!
ただし「フィナーレ」の限られた時間のみOK。
しかも「スマホ」か「携帯電話」だけ。

右上の時計は「11時12分」を指してます♪
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
美人パフォーマーに「花束」を渡し握手する親父です。
わざわざ行く価値がありますね、
興味のある方は是非どうぞ♪
「KURIOS(キュリオス)」に行って来ました。

あの有名な「シルク・ドゥ・ソレイユ」創設30周年を
記念して製作された特別な作品「キュリオス」。
「好奇心」「骨董品」の意味を持つらしい。

開演までは買い物や食事をして過ごします。
もちろん親父は「生ビール」♪
早くも軽い魔法にかかります(笑)

欧米では1が並ぶ「11時11分」は偶然が重なりあう
幸運な時間としてお願い事をするらしい。
1分間だけの物語はこの時間から始まります。

大迫力の「SS席 前から5列目」♪
次々繰り出されるパフォーマンスにくぎ付け!
究極の技は「サーカス」の域を超えてますね。

ビデオや写真撮影は禁止!
ただし「フィナーレ」の限られた時間のみOK。
しかも「スマホ」か「携帯電話」だけ。

右上の時計は「11時12分」を指してます♪
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
美人パフォーマーに「花束」を渡し握手する親父です。
わざわざ行く価値がありますね、
興味のある方は是非どうぞ♪
2019年04月29日
勘鳥居ロード★
美味しいラーメンが食べたくなると行く店。
通り慣れた道の先にある「ラーメン三昧 勘鳥居」
東根市神町にあります。

こだわりの様々なラーメンのメニュー。
親父が頼んだのは定番「納豆辛味ラーメン」。
着丼と同時に香る「納豆」、食欲をそそります♪

普段は醤油派の親父、でもここの味噌は好きだな。
半熟卵を溶かし込んで頂きます。
変わらぬ旨さ♪

この店には「ワインバー」が併設されています。
週に何回か音楽イベントを開催!
お洒落にワイン片手にジャズの生演奏を聴きながら
「納豆ラーメン」なんて如何ですか?(笑)
通り慣れた道の先にある「ラーメン三昧 勘鳥居」
東根市神町にあります。

こだわりの様々なラーメンのメニュー。
親父が頼んだのは定番「納豆辛味ラーメン」。
着丼と同時に香る「納豆」、食欲をそそります♪

普段は醤油派の親父、でもここの味噌は好きだな。
半熟卵を溶かし込んで頂きます。
変わらぬ旨さ♪

この店には「ワインバー」が併設されています。
週に何回か音楽イベントを開催!
お洒落にワイン片手にジャズの生演奏を聴きながら
「納豆ラーメン」なんて如何ですか?(笑)
2019年04月29日
バラ園の花★
穏やかな良い天気の一日。
村山市の「東沢バラ公園」を散歩です♪
のんびりと園内を一周。

散りゆく桜を惜しみながら「花見」をする人たち、
遊具で遊ぶ子供たちの歓声が響きます。

心地良い「花散らし」の風が吹きます。
桜が終わり主役の「バラ」が咲くまでの間
「ムスカリ」や「ヒヤシンス」が園内を彩ります。

妻と娘は「花より団子」(笑)
ひと足先に「バラ」を堪能♪

GW、混雑する観光地も良いが
こんな休日もたまにはアリかな?
ベビーカーを押しながらふたりの後ろ姿を見て
そう思う親父でした。
村山市の「東沢バラ公園」を散歩です♪
のんびりと園内を一周。

散りゆく桜を惜しみながら「花見」をする人たち、
遊具で遊ぶ子供たちの歓声が響きます。

心地良い「花散らし」の風が吹きます。
桜が終わり主役の「バラ」が咲くまでの間
「ムスカリ」や「ヒヤシンス」が園内を彩ります。

妻と娘は「花より団子」(笑)
ひと足先に「バラ」を堪能♪

GW、混雑する観光地も良いが
こんな休日もたまにはアリかな?
ベビーカーを押しながらふたりの後ろ姿を見て
そう思う親父でした。
2019年04月28日
寿司食いねぇ★
プチ帰省中の「孫娘」を連れて「はま寿司」♪
回転寿司は我が家の最高のおもてなし。
GW初日、さすがに混んでますね。

先ずはお約束で喉を潤します。
「じいじ、ビールどうぞ!」
もれなく可愛い笑顔付き。

寿司の旨い「仙台市」在住の娘も
赤ちゃん連れとなる外食は難しいとの事。
今回は熟練保育士「楽天ばあば」が一緒。
箸が止まりません(笑)、よかった・よかった♪

FC店ならではの安全安心な新鮮ネタ!
プリプリのブリを肴に晩酌の親父。
「寿司、食いねぇ!」 親娘のツッコミ(笑)
唯一食べた「のどぐろ」!絶品ですね。

今回の長いGWは「楽天ファミリー」にとって
家族の絆を深める時間になりそうです。
何気ない食事やふれあいを大事にしたいと思う親父です。
ふたりの娘、その旦那様 そして孫達!
「はま寿司」さん、これから何回かお邪魔しますね♪(笑)
回転寿司は我が家の最高のおもてなし。
GW初日、さすがに混んでますね。

先ずはお約束で喉を潤します。
「じいじ、ビールどうぞ!」
もれなく可愛い笑顔付き。

寿司の旨い「仙台市」在住の娘も
赤ちゃん連れとなる外食は難しいとの事。
今回は熟練保育士「楽天ばあば」が一緒。
箸が止まりません(笑)、よかった・よかった♪

FC店ならではの安全安心な新鮮ネタ!
プリプリのブリを肴に晩酌の親父。
「寿司、食いねぇ!」 親娘のツッコミ(笑)
唯一食べた「のどぐろ」!絶品ですね。

今回の長いGWは「楽天ファミリー」にとって
家族の絆を深める時間になりそうです。
何気ない食事やふれあいを大事にしたいと思う親父です。
ふたりの娘、その旦那様 そして孫達!
「はま寿司」さん、これから何回かお邪魔しますね♪(笑)
2019年04月27日
名もなき店★
世の中は今日から10連休!
東北自動車道は朝から大混雑(汗)
仙台で仕事を終えた親父は下道で帰社、
途中 国道286号線沿いにある店でランチです♪

看板無い店、「牛タンラーメン あじや」らしい。
なんと遠刈田のホテル「蔵王メッツ」の
オーナーシェフ自ら厨房に立つ「ラーメン店」(驚)
ラーメン屋で正装の洋食シェフの姿に緊張する親父。
先ずは前菜、「タラの芽の酢あえ」、箸でいただきます。

そしてメインディッシュ、店一番人気の「牛タンラーメン」♪
なかなかのビジュアル!
しっかりと下味された肉厚の牛タンが絶妙に旨い。

スープにも「牛タン」の気配が感じられます。
麺は「極細縮れ麺」、良い食感♪ 親父好み。

GW中は本業のホテルでの仕事が忙しいとの事で
お店は臨時休業との事。
ご馳走様でした、休み明けにまた来ます♪
接客丁寧なオバちゃん、その時はよろしく!
東北自動車道は朝から大混雑(汗)
仙台で仕事を終えた親父は下道で帰社、
途中 国道286号線沿いにある店でランチです♪

看板無い店、「牛タンラーメン あじや」らしい。
なんと遠刈田のホテル「蔵王メッツ」の
オーナーシェフ自ら厨房に立つ「ラーメン店」(驚)
ラーメン屋で正装の洋食シェフの姿に緊張する親父。
先ずは前菜、「タラの芽の酢あえ」、箸でいただきます。

そしてメインディッシュ、店一番人気の「牛タンラーメン」♪
なかなかのビジュアル!
しっかりと下味された肉厚の牛タンが絶妙に旨い。

スープにも「牛タン」の気配が感じられます。
麺は「極細縮れ麺」、良い食感♪ 親父好み。

GW中は本業のホテルでの仕事が忙しいとの事で
お店は臨時休業との事。
ご馳走様でした、休み明けにまた来ます♪
接客丁寧なオバちゃん、その時はよろしく!
2019年04月26日
春風ラン★
先の日曜日、天気に誘われて行ってきました
最上川ふるさと総合公園の「ドッグラン」♪
冬の間ため込んだ「脂肪」を燃焼します。

川を渡る春風になびく「まろん」の耳。
心地良い天気ですね。
アジリティに挑戦、大好きな「ハードル越え」。
「ナイス、ジャンプ♪」

しかし長い「土管のトンネル」は苦手らしい。
反対側でおやつをちらつかせても知らんふり。
んじゃ、親父がくぐります(笑)
「ナイス、ハイハイ♪」

良い運動になりました。
帰り 犬はアイス、親父はビールでクールダウン。
せっかくのダイエット、即リバウンドです♪(笑)
最上川ふるさと総合公園の「ドッグラン」♪
冬の間ため込んだ「脂肪」を燃焼します。

川を渡る春風になびく「まろん」の耳。
心地良い天気ですね。
アジリティに挑戦、大好きな「ハードル越え」。
「ナイス、ジャンプ♪」

しかし長い「土管のトンネル」は苦手らしい。
反対側でおやつをちらつかせても知らんふり。
んじゃ、親父がくぐります(笑)
「ナイス、ハイハイ♪」

良い運動になりました。
帰り 犬はアイス、親父はビールでクールダウン。
せっかくのダイエット、即リバウンドです♪(笑)
2019年04月24日
におい展★
食事中の人がいたらごめんなさい♪
全国で総動員数15万人以上の変わった展覧会
「におい展」が楽天生命パーク内「イーグルスドーム」で
開催中、早速行ってみました。

先ずは日本を代表する「におい」
伊豆諸島の特産品「くさや」。
透明なケースを開けてにおいを嗅いでみます。
んっ?親父嫌いじゃないな。

中国、台湾などで食べられている「臭豆腐」はちょいとキツイ。
悪魔のフルーツ「ドリアン」は以前に経験済♪
そして「シュールストレミング」 あの有名な
発酵した塩漬けのニシンの缶詰、結構ヤバいかも(涙)

他にも「ストレス臭」や「加齢臭」を体験するコーナーが充実。
戦国武将が出陣の際 まとった「におい」も展示。
「伊達政宗」は勇ましい香り(笑)
「魔除け」に使った「におい」や「ミイラを作るとき使ったにおい」等
興味は尽きないですね。

そして「におい」と言えば「香水」♪
フランスの町グラースで昔使っていた「水蒸気蒸留器」
歴史的価値が高いらしい。
人類と共に歩んできた数々の「におい」
興味のある方は是非どうぞ。
以上、常に「酒臭い」親父のレポートでした♪(笑)
全国で総動員数15万人以上の変わった展覧会
「におい展」が楽天生命パーク内「イーグルスドーム」で
開催中、早速行ってみました。

先ずは日本を代表する「におい」
伊豆諸島の特産品「くさや」。
透明なケースを開けてにおいを嗅いでみます。
んっ?親父嫌いじゃないな。

中国、台湾などで食べられている「臭豆腐」はちょいとキツイ。
悪魔のフルーツ「ドリアン」は以前に経験済♪
そして「シュールストレミング」 あの有名な
発酵した塩漬けのニシンの缶詰、結構ヤバいかも(涙)

他にも「ストレス臭」や「加齢臭」を体験するコーナーが充実。
戦国武将が出陣の際 まとった「におい」も展示。
「伊達政宗」は勇ましい香り(笑)
「魔除け」に使った「におい」や「ミイラを作るとき使ったにおい」等
興味は尽きないですね。

そして「におい」と言えば「香水」♪
フランスの町グラースで昔使っていた「水蒸気蒸留器」
歴史的価値が高いらしい。
人類と共に歩んできた数々の「におい」
興味のある方は是非どうぞ。
以上、常に「酒臭い」親父のレポートでした♪(笑)
2019年04月23日
西武ファン★
春先に色々あって今年初の「野球観戦」です。
妻は野球よりも孫と留守番の方が絶対良いとの事。
で、代打で娘の旦那を誘ってみた。
ふたつ返事のOK!男同士の応援です♪

もっとも彼は「社会人野球」の現役選手。
素人親父の解説に同調してくれる優しき青年♪
一緒に飲み、一緒に応援、一緒にヤジります(笑)

球場で感じる一体感、そして臨場感。
東北の地ならではの優しさに包まれた球場。
だから好きです「楽天イーグルス」♪
得点の度に怖い親父とゴツいお兄ちゃんに
「ハイタッチ」される隣の女の子、ちょいとビビってます(笑)

何回も足を運んでくれる「かわい子ちゃん」!
婿殿よ「メルアド」聞いたからな、先ずは娘に報告(笑)

おっと得点のチャンス!
「婿殿、代わりに打ってこい!」
「はいっ、お義父さん行って来ます」
「いやいやガンダムで良い」(笑)
「お義父さん良い試合でしたね、イーグルス大好きです♪」
本当は「西武ライオンズ」ファンの婿殿、
既に娘から情報は入ってます(笑)
また一緒に行こうな♪
妻は野球よりも孫と留守番の方が絶対良いとの事。
で、代打で娘の旦那を誘ってみた。
ふたつ返事のOK!男同士の応援です♪

もっとも彼は「社会人野球」の現役選手。
素人親父の解説に同調してくれる優しき青年♪
一緒に飲み、一緒に応援、一緒にヤジります(笑)

球場で感じる一体感、そして臨場感。
東北の地ならではの優しさに包まれた球場。
だから好きです「楽天イーグルス」♪
得点の度に怖い親父とゴツいお兄ちゃんに
「ハイタッチ」される隣の女の子、ちょいとビビってます(笑)

何回も足を運んでくれる「かわい子ちゃん」!
婿殿よ「メルアド」聞いたからな、先ずは娘に報告(笑)

おっと得点のチャンス!
「婿殿、代わりに打ってこい!」
「はいっ、お義父さん行って来ます」
「いやいやガンダムで良い」(笑)
「お義父さん良い試合でしたね、イーグルス大好きです♪」
本当は「西武ライオンズ」ファンの婿殿、
既に娘から情報は入ってます(笑)
また一緒に行こうな♪
2019年04月22日
球場らんち★
仙台市在住の「楽天次女ファミリー」!
表敬訪問の親父夫婦、お昼どうする?
美味しいラーメンが食べたいとの事。
んじゃみんなで行くべ、「楽天生命パーク宮城」!

只今開催中「麺まつり」 大賑わい!
東北を中心に集まった味自慢の数々の店。
先ずは喉を潤します、「イーグルス・ビール」
山形産「ダークラガー」月山地ビール!
福島路ビール「ゴールデンラガー」、甲乙つけがたい♪

親父は秋田発「比内地鶏水炊きラーメン」
他3名は「富山ブラックラーメン 全のせ」(笑)
青空の下食べるラーメンはまた格別。

楽しいランチは続きます、会話も弾む。
この後、
妻 娘と孫娘の女性陣はスイーツや土産を買って帰宅。
婿殿と親父は「野球観戦」。

お互い場所を変えてランチの続きです。
良い試合でした!かなり盛り上がった男ふたり。
久しぶりに飲みすぎ 泥酔のランチを満喫しました(笑)
表敬訪問の親父夫婦、お昼どうする?
美味しいラーメンが食べたいとの事。
んじゃみんなで行くべ、「楽天生命パーク宮城」!

只今開催中「麺まつり」 大賑わい!
東北を中心に集まった味自慢の数々の店。
先ずは喉を潤します、「イーグルス・ビール」
山形産「ダークラガー」月山地ビール!
福島路ビール「ゴールデンラガー」、甲乙つけがたい♪

親父は秋田発「比内地鶏水炊きラーメン」
他3名は「富山ブラックラーメン 全のせ」(笑)
青空の下食べるラーメンはまた格別。

楽しいランチは続きます、会話も弾む。
この後、
妻 娘と孫娘の女性陣はスイーツや土産を買って帰宅。
婿殿と親父は「野球観戦」。

お互い場所を変えてランチの続きです。
良い試合でした!かなり盛り上がった男ふたり。
久しぶりに飲みすぎ 泥酔のランチを満喫しました(笑)
2019年04月21日
自衛隊桜★
県内あちらこちらから届く「桜満開」の知らせ。
今の時期 有名な観光地は混雑必至!
のんびり「花見」を楽しみたい人にお薦めな場所があります。

「陸上自衛隊 第6師団 神町駐屯地」
山形空港から東へ真っすぐ進んだ所にあります。
只今一般開放中♪

隊内に向かう道沿いに永遠に続く「桜並木」
古木が多く見ごたえがあります。
桜の花の色と香りに癒されながら散歩は如何ですか。

夜は「ライトアップ」します。
露店も何も出ないけど、
その分静かに花を愛でる事が出来ますね。

見頃はもう少し続きそうです。
駐車場完備、戦車もOK!
「ヘリコプター」でお越しの方は広場へ停めてくださいね(笑)
今の時期 有名な観光地は混雑必至!
のんびり「花見」を楽しみたい人にお薦めな場所があります。

「陸上自衛隊 第6師団 神町駐屯地」
山形空港から東へ真っすぐ進んだ所にあります。
只今一般開放中♪

隊内に向かう道沿いに永遠に続く「桜並木」
古木が多く見ごたえがあります。
桜の花の色と香りに癒されながら散歩は如何ですか。

夜は「ライトアップ」します。
露店も何も出ないけど、
その分静かに花を愛でる事が出来ますね。

見頃はもう少し続きそうです。
駐車場完備、戦車もOK!
「ヘリコプター」でお越しの方は広場へ停めてくださいね(笑)
2019年04月20日
桜散歩★
休みの朝は無駄に早起きの親父です。
今朝は「まろん」を連れて「舞鶴山公園」散歩。
綺麗に整備された天童市民憩いの場所。

山頂に行ってみます。
もこもこに咲く満開の桜の花がお出迎え。
青空に映えますね♪

展望台から眺める景色。
くっきりと見える霊峰「月山」!
思わず「山形県民歌」を口ずさんでしまいます♪

今日明日は「人間将棋」が開催される様です。
朝から陣取りをする観光客もちらほら。
んじゃ先に親父とまろんも対局を!

「王手!」いや「お手!」♪(笑)
今朝は「まろん」を連れて「舞鶴山公園」散歩。
綺麗に整備された天童市民憩いの場所。

山頂に行ってみます。
もこもこに咲く満開の桜の花がお出迎え。
青空に映えますね♪

展望台から眺める景色。
くっきりと見える霊峰「月山」!
思わず「山形県民歌」を口ずさんでしまいます♪

今日明日は「人間将棋」が開催される様です。
朝から陣取りをする観光客もちらほら。
んじゃ先に親父とまろんも対局を!

「王手!」いや「お手!」♪(笑)
2019年04月18日
舟唄 ★
西村山郡大江町、かつては「舟運」で栄えた町。
当時船乗りたちが唄った「最上川舟唄」は
「世界三大舟唄」らしい。
町一番の日帰り施設「舟唄温泉 テルメ柏陵」♪
日によって湯の色が変わる親父お気に入りの温泉です。

今回は温泉だけじゃない。
館内にある食事処「川かぜ」でランチ♪
迷わず選んだのは人気の「舟唄ラーメン」。

醤油味のあんかけラーメンです。
野菜を始めとした具材がたっぷりはいってますね。
食べ応えあり♪

麺は親父好みの「細縮れ麺」
久しぶりに上手にできた自画自賛の「イケ麺チェック」。

満腹、満足です!ご馳走様でした。
んじゃ感謝を込めて親父から「舟唄」をひと節!
「お酒は ぬるめの燗が良い~♪」
「肴は炙ったイカで良い~♪」
八代亜紀の「舟唄」が十八番の親父です(笑)
当時船乗りたちが唄った「最上川舟唄」は
「世界三大舟唄」らしい。
町一番の日帰り施設「舟唄温泉 テルメ柏陵」♪
日によって湯の色が変わる親父お気に入りの温泉です。

今回は温泉だけじゃない。
館内にある食事処「川かぜ」でランチ♪
迷わず選んだのは人気の「舟唄ラーメン」。

醤油味のあんかけラーメンです。
野菜を始めとした具材がたっぷりはいってますね。
食べ応えあり♪

麺は親父好みの「細縮れ麺」
久しぶりに上手にできた自画自賛の「イケ麺チェック」。

満腹、満足です!ご馳走様でした。
んじゃ感謝を込めて親父から「舟唄」をひと節!
「お酒は ぬるめの燗が良い~♪」
「肴は炙ったイカで良い~♪」
八代亜紀の「舟唄」が十八番の親父です(笑)
2019年04月17日
390 ★
「イオンモール山形南」。
ここでは天気に関係なくウォーキングが出来るらしい。
館内にコースを設定「イオンモールウォーキング」と称して
歩行距離や消費カロリーが分かるサインを設置との事。

親父にとっては
買い物のお供だけでかなりのウォーキング(汗)
ちょいと抜け出して休憩です。
1階フードコートに店を構える「390(サンクロー)」に避難。
ラーメン、焼きそば等が人気ですね。

「豚キムチ焼きそば」&「五目チャーハン」を注文。
おやつの域を超える最強の「炭水化物」コンビ♪

買い物を終えた妻に見つけられてしまいました。
ウォーキングコース1週を命じられた親父です。
「ご馳走様でした、行って来ま~す♪」(笑)
ここでは天気に関係なくウォーキングが出来るらしい。
館内にコースを設定「イオンモールウォーキング」と称して
歩行距離や消費カロリーが分かるサインを設置との事。

親父にとっては
買い物のお供だけでかなりのウォーキング(汗)
ちょいと抜け出して休憩です。
1階フードコートに店を構える「390(サンクロー)」に避難。
ラーメン、焼きそば等が人気ですね。

「豚キムチ焼きそば」&「五目チャーハン」を注文。
おやつの域を超える最強の「炭水化物」コンビ♪

買い物を終えた妻に見つけられてしまいました。
ウォーキングコース1週を命じられた親父です。
「ご馳走様でした、行って来ま~す♪」(笑)
2019年04月16日
春ちゃんぽん★
今日は良い天気ですね、いよいよ「春本番」の気配♪
桜の蕾もひと回り大きく膨らんだ気がします。
「リンガーハット 長崎ちゃんぽん」でランチ。

春先取りの限定「あさりたっぷりの春ちゃんぽん」。
蒸し焼きにしたたっぷりの「あさり」
三重県産の「あおさ」に今が旬の国産「三つ葉」

あご出汁を主体として豚ガラスープでコクと旨味を
追加した「特製Wスープ」。
意外にあっさりしてます「あさり」だけに(笑)

人気の「餃子」も安定した美味しさ。
野菜もたっぷり摂れる「ちゃんぽん」大好きです。
ご馳走様でした♪
桜の蕾もひと回り大きく膨らんだ気がします。
「リンガーハット 長崎ちゃんぽん」でランチ。

春先取りの限定「あさりたっぷりの春ちゃんぽん」。
蒸し焼きにしたたっぷりの「あさり」
三重県産の「あおさ」に今が旬の国産「三つ葉」

あご出汁を主体として豚ガラスープでコクと旨味を
追加した「特製Wスープ」。
意外にあっさりしてます「あさり」だけに(笑)

人気の「餃子」も安定した美味しさ。
野菜もたっぷり摂れる「ちゃんぽん」大好きです。
ご馳走様でした♪
2019年04月15日
閲覧注意★
今回の「楽天親父」のブログ、
心臓の弱い方、アレルギー体質の方はスルーしてくださいね。
仙台駅前「イービーンズ9階」で開催中
「キモい展」に行ってきました。
世界中から集められた「キモいアニマル」を展示♪

先ずは入場してすぐの難関「ミルワームのトンネル」
うごめく蟲の集団、動きが結構可愛い。

爬虫類、両生類が多いですね。
「キモイ」と叫ぶ大人を尻目に興味津々の子供達!
親父と目が合ったでかい「カエル」

絶対キモくないぞ、緑に輝く美しいヘビ!
まったりと過ごしてます。

でかいゴキブリや最強の蜘蛛タランチュラ等々!
そして「サソリ」、ごちゃごちゃいます。

最後は「ゴキブリタワー」♪
食事中の方に配慮して敢えてアップはNG。
それでも生態観察にには最高の展示♪

家で待つ楽天妻にお土産。
「カブトムシの幼虫グミ」かじると青い体液が出ます。
それと可愛い「チョコマシュマロ」♪

「こんなもので喜んでいるあんたが一番キモい」
妻のひと言! 「納得♪」(笑)
心臓の弱い方、アレルギー体質の方はスルーしてくださいね。
仙台駅前「イービーンズ9階」で開催中
「キモい展」に行ってきました。
世界中から集められた「キモいアニマル」を展示♪

先ずは入場してすぐの難関「ミルワームのトンネル」
うごめく蟲の集団、動きが結構可愛い。

爬虫類、両生類が多いですね。
「キモイ」と叫ぶ大人を尻目に興味津々の子供達!
親父と目が合ったでかい「カエル」

絶対キモくないぞ、緑に輝く美しいヘビ!
まったりと過ごしてます。

でかいゴキブリや最強の蜘蛛タランチュラ等々!
そして「サソリ」、ごちゃごちゃいます。

最後は「ゴキブリタワー」♪
食事中の方に配慮して敢えてアップはNG。
それでも生態観察にには最高の展示♪

家で待つ楽天妻にお土産。
「カブトムシの幼虫グミ」かじると青い体液が出ます。
それと可愛い「チョコマシュマロ」♪

「こんなもので喜んでいるあんたが一番キモい」
妻のひと言! 「納得♪」(笑)
2019年04月14日
桜咲く海原★
桜満開の仙台市内!
市内屈指の桜の名所「榴ヶ岡公園」で花見の宴です♪

高層マンションに囲まれている独特な環境。
沢山の露店が軒を並べます。
美味しい香りが充満している公園内!

朝早くから「場所取り」のシートが一面に敷かれてますね。
こうやって眺めていると海に見えてきます、
大海原に咲く桜、これはこれで絵になるな♪

中央の広場では多彩な催し物を開催。
県内各地の伝統芸能を披露、素晴らしい♪

日本人の心の花、桜を愛でながら飲むお酒!
美味しいに決まってます。
「二日酔い」と言う海原の渦に自ら飛び込む親父でした(汗)
市内屈指の桜の名所「榴ヶ岡公園」で花見の宴です♪

高層マンションに囲まれている独特な環境。
沢山の露店が軒を並べます。
美味しい香りが充満している公園内!

朝早くから「場所取り」のシートが一面に敷かれてますね。
こうやって眺めていると海に見えてきます、
大海原に咲く桜、これはこれで絵になるな♪

中央の広場では多彩な催し物を開催。
県内各地の伝統芸能を披露、素晴らしい♪

日本人の心の花、桜を愛でながら飲むお酒!
美味しいに決まってます。
「二日酔い」と言う海原の渦に自ら飛び込む親父でした(汗)
2019年04月14日
タルトの店★
桜満開、快晴の仙台!
行ったのは「Quil Fait Bon(キルフェボン)」
フランス語で「なんていい陽気なんだろう」の意味。
今日の天気にピッタリだな、タルトの美味しい店♪

親父が頼んだのは「トンプソンのタルト」
スッキリとした甘さが苦い珈琲に合いますね。

楽天妻は「赤いフルーツのタルト」!
酸味が効いていて美味しい。
女性に人気なのも納得。

たまにはこんな時間を過ごすのも良いですね。
窓越しに行きかう人や車を観察(笑)

もちろんテイクアウトもOK!
色鮮やかな商品が店内のショーケースに並びます。
甘い香りに包まれている店内、
癒しのスイーツ、ご馳走様でした♪
行ったのは「Quil Fait Bon(キルフェボン)」
フランス語で「なんていい陽気なんだろう」の意味。
今日の天気にピッタリだな、タルトの美味しい店♪

親父が頼んだのは「トンプソンのタルト」
スッキリとした甘さが苦い珈琲に合いますね。

楽天妻は「赤いフルーツのタルト」!
酸味が効いていて美味しい。
女性に人気なのも納得。

たまにはこんな時間を過ごすのも良いですね。
窓越しに行きかう人や車を観察(笑)

もちろんテイクアウトもOK!
色鮮やかな商品が店内のショーケースに並びます。
甘い香りに包まれている店内、
癒しのスイーツ、ご馳走様でした♪
2019年04月13日
初宮参り★
桜満開、仙台市の 国宝「大崎八幡宮」。
由緒ある神社で次女夫婦の娘の「お宮参り」です!

厳かに式は終了、
「仙台だるま」に改めて御祈願です。

春の優しい陽ざしを受けてまばたきする孫娘。
桜の花の様に君の未来も満開に咲くと良いな!

その後場所を変えて「お祝いの宴」
大人たちが「乾杯」で祝福。

健やかに育てよ!
沢山の君のサポーターが応援してるぞ。
「陽真里」 名前の様に明るい存在でいて欲しい。
若夫婦、今日は最高の「おもてなし」ありがとう♪
由緒ある神社で次女夫婦の娘の「お宮参り」です!

厳かに式は終了、
「仙台だるま」に改めて御祈願です。

春の優しい陽ざしを受けてまばたきする孫娘。
桜の花の様に君の未来も満開に咲くと良いな!

その後場所を変えて「お祝いの宴」
大人たちが「乾杯」で祝福。

健やかに育てよ!
沢山の君のサポーターが応援してるぞ。
「陽真里」 名前の様に明るい存在でいて欲しい。
若夫婦、今日は最高の「おもてなし」ありがとう♪
2019年04月12日
LINE★
我家には「家族LINE」がある。
しかしたまに親父に入るのは事務連絡のみ。
実は「妻と娘達のLINE」が別にあるらしい♪
ちょいと覗き見をしてみた。

妻 :お父さんがお土産に「ズコット」買ってきたわよ
長女 :美味しそう
次女 :まん丸で「あっきー」の頭に似ている(笑)
長女 :うちの家系は赤ちゃんの時髪の毛ないからね。
次女 :こんな感じ?

長女 :いやいや殿様が似合う。
次女 :んじゃこれでどう?
妻 :おっ良いね

長女 :もっと神々しいのが良いんじゃない?
次女 :究極の「ズコット」!
3人 :合掌♪

離れていても女同士のお喋りは止まらない。
親父は仲間外れだし、「あっきー」はネタにされてるし!
「男はつらいよ」だな(笑)
しかしたまに親父に入るのは事務連絡のみ。
実は「妻と娘達のLINE」が別にあるらしい♪
ちょいと覗き見をしてみた。

妻 :お父さんがお土産に「ズコット」買ってきたわよ
長女 :美味しそう
次女 :まん丸で「あっきー」の頭に似ている(笑)
長女 :うちの家系は赤ちゃんの時髪の毛ないからね。
次女 :こんな感じ?

長女 :いやいや殿様が似合う。
次女 :んじゃこれでどう?
妻 :おっ良いね

長女 :もっと神々しいのが良いんじゃない?
次女 :究極の「ズコット」!
3人 :合掌♪

離れていても女同士のお喋りは止まらない。
親父は仲間外れだし、「あっきー」はネタにされてるし!
「男はつらいよ」だな(笑)
2019年04月10日
春爛漫★
山形でも桜の開花宣言が出ましたね。
いよいよ春本番、満開が楽しみです♪
親父はひと足早く「春爛漫」を満喫してきましたよ。

場所は市内屈指の老舗料亭「亀松閣」。
目にも鮮やかな料理でのおもてなし。

女将の特別なはからいで
「やまがた舞子」の伝統芸能を堪能。
ちょっと贅沢な春到来です♪

やっぱり参加するでしょう「お座敷遊び」
舞妓さんの軽快な掛け合いにタジタジの親父(汗)
酔いが回って頭の中は既に「春爛漫」♪

楽しい時間を過ごしました。
美しい舞妓さんと美味しい料理に癒されました。
酩酊親父「舞子(まいこ)さん」の後
帰り道は「迷子(まいご)」になったとさ♪(笑)
いよいよ春本番、満開が楽しみです♪
親父はひと足早く「春爛漫」を満喫してきましたよ。

場所は市内屈指の老舗料亭「亀松閣」。
目にも鮮やかな料理でのおもてなし。

女将の特別なはからいで
「やまがた舞子」の伝統芸能を堪能。
ちょっと贅沢な春到来です♪

やっぱり参加するでしょう「お座敷遊び」
舞妓さんの軽快な掛け合いにタジタジの親父(汗)
酔いが回って頭の中は既に「春爛漫」♪

楽しい時間を過ごしました。
美しい舞妓さんと美味しい料理に癒されました。
酩酊親父「舞子(まいこ)さん」の後
帰り道は「迷子(まいご)」になったとさ♪(笑)