2009年08月13日
君に・・
親父がこのブログを始めて・・一年になります。
去年と同じネタで・・今日・日記に出来る事に感謝です。
帰省した長女・・久しぶりに揃った4人家族・・
5人目になれなかった君への挨拶・・こうやって来るのはもう何回目なんだろ?

お姉ちゃん達がまた花を買ってきてくれたよ・・。
君の好きだろう『マミー』も・・。

お盆の今日は・・君を思い出す日・みんな頑張って、幸せに生きてるよ!
君は・・今・天国で頑張ってるか・・?
来年の今日も・・親父・じゃない・・お父さん、君を『ブログネタ』にするからね・・(笑)
去年と同じネタで・・今日・日記に出来る事に感謝です。
帰省した長女・・久しぶりに揃った4人家族・・
5人目になれなかった君への挨拶・・こうやって来るのはもう何回目なんだろ?

お姉ちゃん達がまた花を買ってきてくれたよ・・。
君の好きだろう『マミー』も・・。

お盆の今日は・・君を思い出す日・みんな頑張って、幸せに生きてるよ!
君は・・今・天国で頑張ってるか・・?
来年の今日も・・親父・じゃない・・お父さん、君を『ブログネタ』にするからね・・(笑)
Posted by 楽天親父 at 19:55│Comments(14)
│雑談です
この記事へのコメント
お疲れ様です。
5人目さんに、私からのおススメ、マンナというビスケット。
ほんのり甘くてお姉ちゃんたちとも分け合えますよ。
次回にどうぞ。
ご家族皆様で心穏やかなお盆をお過ごしください。(^_^)
5人目さんに、私からのおススメ、マンナというビスケット。
ほんのり甘くてお姉ちゃんたちとも分け合えますよ。
次回にどうぞ。
ご家族皆様で心穏やかなお盆をお過ごしください。(^_^)
Posted by 何時か何所かで・・・ at 2009年08月13日 20:03
そうでしたね
我が家も、見る事が出来なかった二人目に、しっかり挨拶して来ました

我が家も、見る事が出来なかった二人目に、しっかり挨拶して来ました

Posted by ゆきんこ at 2009年08月13日 20:09
みんな頑張ってますね!
優しい家族で!
今日は家族水入らず、5人で話してください!
優しい家族で!
今日は家族水入らず、5人で話してください!
Posted by グルメ部長 at 2009年08月13日 22:09
少しわかります。
私も順調であれば9歳の娘がいたはずです。
そのあと失血性ショックで危うくなって緊急手術でした。
私が一目見ることも抱くこともないまま荼毘にふされました。
涙が止まりませんでした。
あの時手を握っていてくれていた看護士さんの優しさは忘れません。
私も順調であれば9歳の娘がいたはずです。
そのあと失血性ショックで危うくなって緊急手術でした。
私が一目見ることも抱くこともないまま荼毘にふされました。
涙が止まりませんでした。
あの時手を握っていてくれていた看護士さんの優しさは忘れません。
Posted by あね at 2009年08月13日 23:50
うちにも息子の下に生まれる子がいました…。
時々息子からも話題になります…。
みんなの心のなかに家にきてくれようとした子が一緒にいます…。
あのときのお医者さま…今でもやさしさや言葉思い出します…。
時々息子からも話題になります…。
みんなの心のなかに家にきてくれようとした子が一緒にいます…。
あのときのお医者さま…今でもやさしさや言葉思い出します…。
Posted by らんららん♪ at 2009年08月14日 03:34
■何時か何所かで・・・さん■
ありがとう・・優しい言葉・嬉しいです。
マンナ・・今度探してみます。
『何時か何所かで・・・さん』も良いお盆を・・。
ありがとう・・優しい言葉・嬉しいです。
マンナ・・今度探してみます。
『何時か何所かで・・・さん』も良いお盆を・・。
Posted by 楽天親父
at 2009年08月14日 07:19

■ゆきんこさん■
ゆきんこさん・・もそうでしたね。
いつも・心の中に大切にしておきたいですね・・。
ゆきんこさん・・もそうでしたね。
いつも・心の中に大切にしておきたいですね・・。
Posted by 楽天親父
at 2009年08月14日 07:21

■グルメ部長さん■
ありがとうございます・・。
1年ぶりの5人家族・・絆は深く・・頑張っていきます。
ありがとうございます・・。
1年ぶりの5人家族・・絆は深く・・頑張っていきます。
Posted by 楽天親父
at 2009年08月14日 07:25

■あねさん■
そうだったんですか・・。
産まれなかった娘さん・・『あねさん』の心の中にしっかり生きてますね。
娘さんの分もしっかり・元気に生きなくちゃ・ね!
そうだったんですか・・。
産まれなかった娘さん・・『あねさん』の心の中にしっかり生きてますね。
娘さんの分もしっかり・元気に生きなくちゃ・ね!
Posted by 楽天親父
at 2009年08月14日 07:28

■らんららん♪さん■
周りの人達の『優しさ』で生かされている気がします。
産まれなかった子供・・それでも親としてしっかりしていかなきゃね。
周りの人達の『優しさ』で生かされている気がします。
産まれなかった子供・・それでも親としてしっかりしていかなきゃね。
Posted by 楽天親父
at 2009年08月14日 07:33

皆さん同じ経験をしている方が居たんですね。
親父さん、私もそうです。その子供の分までしっかり生きなきゃね(^-^)
親父さん、私もそうです。その子供の分までしっかり生きなきゃね(^-^)
Posted by なっちゃん at 2009年08月14日 10:02
■なっちゃん■
なっちゃん・・君が明るく元気で頑張っている事が・一番の供養だよ。
天国で・・なっちゃんのブログ、楽しみに見てるかも(笑)
なっちゃん・・君が明るく元気で頑張っている事が・一番の供養だよ。
天国で・・なっちゃんのブログ、楽しみに見てるかも(笑)
Posted by 楽天親父
at 2009年08月15日 07:16

私は幸せな事にそういう辛い経験はないのですが、一人っ子の私ですが生まれてこれれば年子の兄弟がいたそうです。
かなり早い月数の流産だった事や、そういう年代だったからか(昔はそんなもんだと言いました)母は全く水子の供養をしない人でした。
私は自分が親になって会えなかったたった1人の妹か弟の事を実の母親からも供養をしてもらっていない事が悲しく水子の供養塔などを見ると必ず手を合わせています。
昨年の母の葬儀の時、お母さんがそっちに行ったからうんと甘えてね・・って心の中でつぶやきました。
楽天親父さんのご家族の優しさで久しぶりに思い出しました。
かなり早い月数の流産だった事や、そういう年代だったからか(昔はそんなもんだと言いました)母は全く水子の供養をしない人でした。
私は自分が親になって会えなかったたった1人の妹か弟の事を実の母親からも供養をしてもらっていない事が悲しく水子の供養塔などを見ると必ず手を合わせています。
昨年の母の葬儀の時、お母さんがそっちに行ったからうんと甘えてね・・って心の中でつぶやきました。
楽天親父さんのご家族の優しさで久しぶりに思い出しました。
Posted by はあと♪ at 2009年08月15日 16:07
■はあと♪さん■
そうだったんですか・・。
でも・『はあと♪さん』が手を合わせる時・・天国で微笑んでいるでしょうね。
今・・一生懸命に生きる事が・・一番の供養ですね。
そうだったんですか・・。
でも・『はあと♪さん』が手を合わせる時・・天国で微笑んでいるでしょうね。
今・・一生懸命に生きる事が・・一番の供養ですね。
Posted by 楽天親父
at 2009年08月16日 08:44
