2011年10月11日
たから亭☆
上山市にある有名な蕎麦屋さん『たから亭』・・。
築200年になる古民家・・良い雰囲気の店!お婆ちゃんの実家に行った様な安らぎがあります。
玄関を入ると・・でかい木彫りの『福助』がお出迎え・・「ありゃ、おんちゃん久しぶり!」(笑)

そして座敷へ・・ひざ掛けに・はおっても良し「どんぷく」が準備されてます。
まさしく・・お婆ちゃんの優しい気遣いだな(笑)

早速、料理を注文。 親父は「焼酎のそば湯割りとニシン」・・田舎風の味付が良いぞ!

そして・『天ぷら』・・色と形のバランス・・並べ方が良い感じ!見た目で美味しさが伝わってきます。

『秋のぶっかけ』・・旬のきのこと菊をアレンジ・・
コシのある細切り麺との相性も良いぞ!

街中なのに・・喧騒を忘れさせてくれる店です。お婆ちゃんちに遊びに行った感じで行ってみてください。
但し・・蕎麦が無くなり次第修了!・・休日は午後2時位までかな?

目印は・・大きな釜! 詳しくは『ガジラさん』か『ゆきんこさん』に聞いてください!(笑)

おっと『釜』と言えば・予約制らしいけど・・『釜飯』もかなり美味しいらしいですよ!
築200年になる古民家・・良い雰囲気の店!お婆ちゃんの実家に行った様な安らぎがあります。
玄関を入ると・・でかい木彫りの『福助』がお出迎え・・「ありゃ、おんちゃん久しぶり!」(笑)

そして座敷へ・・ひざ掛けに・はおっても良し「どんぷく」が準備されてます。
まさしく・・お婆ちゃんの優しい気遣いだな(笑)

早速、料理を注文。 親父は「焼酎のそば湯割りとニシン」・・田舎風の味付が良いぞ!

そして・『天ぷら』・・色と形のバランス・・並べ方が良い感じ!見た目で美味しさが伝わってきます。

『秋のぶっかけ』・・旬のきのこと菊をアレンジ・・
コシのある細切り麺との相性も良いぞ!

街中なのに・・喧騒を忘れさせてくれる店です。お婆ちゃんちに遊びに行った感じで行ってみてください。
但し・・蕎麦が無くなり次第修了!・・休日は午後2時位までかな?

目印は・・大きな釜! 詳しくは『ガジラさん』か『ゆきんこさん』に聞いてください!(笑)

おっと『釜』と言えば・予約制らしいけど・・『釜飯』もかなり美味しいらしいですよ!
2011年10月11日
笑顔で収穫☆
天野っちとウドちゃんは『キャイ~ン!』
志村バカ殿は『アイ~ン!』
高畠ワイナリー秋の収穫祭に参加の親父は『ワイ~ン!』

青空の元・・選りすぐりのワインとぶどうのアイスが期待を膨らませます。
相変わらず賑やか・・『ワイ・ワイン・ガヤガヤ』大混雑です。
『藤丸さん』としっかりニアミスの親父・・午前中でかなり出来上がっています(笑)

色々なイベントやお祭りはあれど・・すれ違う人みんなワイングラスが片手に・・
ビールやお酒は見当たりません!当然と言えば当然ですが・・何となく面白い光景です。
『親父さん、この赤も良いですよ!』このイベントを支えているのはスタッフの笑顔!
『おっ!可愛いお姉ちゃん・・んじゃ親父は大盛り・表面張力がするまで!(笑)』

これも・・笑顔の『でこぼこコンビ!』・・ノリが良いスタッフ!

楽しい会話・・勢いで買ってしまいました『缶ワイン』!これなら仕事の合間に飲めるぞ。
ボトルも『缶ワイン』だけに『カンワイン~(かわいい)♪』

スタッフも笑顔!見学者もワイン片手に笑顔!・・『大道芸人』の美人なお姉さんも笑顔!

いつ来ても素敵なイベントです・・『秋の収穫祭』!
ワインに合う食材も充実・・一見ヘビ使いのウインナー・・白ワインに合いました(笑)

親父・今回参加で新たに実感しました・・ワインを注いでもらうのはやっぱり笑顔の女性が良い!
親父大好きな『銀河鉄道999』のメーテル!

これが本当の・・『銀河鉄道・・スリーワイン』
親父お薦めのイベントです!来年は是非どうぞ・・但しワイン試飲も飲酒になります。
ゆっくり楽しむには『JR銀河鉄道』で・・(笑)
志村バカ殿は『アイ~ン!』
高畠ワイナリー秋の収穫祭に参加の親父は『ワイ~ン!』

青空の元・・選りすぐりのワインとぶどうのアイスが期待を膨らませます。
相変わらず賑やか・・『ワイ・ワイン・ガヤガヤ』大混雑です。
『藤丸さん』としっかりニアミスの親父・・午前中でかなり出来上がっています(笑)

色々なイベントやお祭りはあれど・・すれ違う人みんなワイングラスが片手に・・
ビールやお酒は見当たりません!当然と言えば当然ですが・・何となく面白い光景です。
『親父さん、この赤も良いですよ!』このイベントを支えているのはスタッフの笑顔!
『おっ!可愛いお姉ちゃん・・んじゃ親父は大盛り・表面張力がするまで!(笑)』
これも・・笑顔の『でこぼこコンビ!』・・ノリが良いスタッフ!

楽しい会話・・勢いで買ってしまいました『缶ワイン』!これなら仕事の合間に飲めるぞ。
ボトルも『缶ワイン』だけに『カンワイン~(かわいい)♪』

スタッフも笑顔!見学者もワイン片手に笑顔!・・『大道芸人』の美人なお姉さんも笑顔!

いつ来ても素敵なイベントです・・『秋の収穫祭』!
ワインに合う食材も充実・・一見ヘビ使いのウインナー・・白ワインに合いました(笑)

親父・今回参加で新たに実感しました・・ワインを注いでもらうのはやっぱり笑顔の女性が良い!
親父大好きな『銀河鉄道999』のメーテル!

これが本当の・・『銀河鉄道・・スリーワイン』
親父お薦めのイベントです!来年は是非どうぞ・・但しワイン試飲も飲酒になります。
ゆっくり楽しむには『JR銀河鉄道』で・・(笑)