スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年10月13日

体育会系

整列~!
いいかぁ!心をひとつにして動きを合わせる!しなやかな流れを心がける事~!

おいっそこのお前達!
全然合ってないじゃないか!しかも右前コケてるし・・・もう何百回練習してるんだぁ!!!

「・・あ、あのう・コーチ・・・私達まだ新米なんですぅ・・・。」




なるほど・・・書いてある・新米・・しかも県外から来たのか!

何か米った(こまった)事新米(しんぱい)事があったらいつでも相談に来なさい

ありがとうございます!・・・コーチっ!  


Posted by 楽天親父 at 17:28Comments(24)美味しい話題

2008年10月13日

ワイン祭り

毎年行っている「高畠ワイン祭り」・・・今年も行くはずだった・・。
妻は新潟に住む長女の所に単身お出かけ・連泊
次女は学祭の反省会で飲み会・・友達宅に泊まり・・。

で、親父はひとり淋しく自宅で「ワイン祭り」・・。



せっかくだから何か作るか・・「冷蔵庫」をガサ入れ・・。
バラ肉とベーコンと焼豚と納豆・・卵焼きは失敗・・まぁいいか・・。
ワイン祭り・乾~杯!ルネッサ~ンス。コレステロールたっぷりやないか~い!」

たったこれだけで台所はひどい事になっている。
妻帰って来たらおどろくべな・・
「まぁ・・あとの祭り」と言う事で・・。  


Posted by 楽天親父 at 08:25Comments(15)お酒の話

2008年10月12日

隠し絵

さてさて・・この写真の模様には何かが隠されています。
なんでしょうか・・?



はいっ・・何でもありません(ゴメンナサイ)
大江町の健康温泉館「テルメ柏陵(はくりょう)」アプローチのコンクリート舗装です。
この魚のうろこみたいな模様を見てるとめまいがしてきます(笑)、皆さん大丈夫でしたか?





浴室は広い空間で優しい泉質・・




三角を基調にした外観に丸い照明器具の「湯上りサロン」・・最上川からの川風が優しく吹いてくる。
大人300円で至福の時間です。

美人の湯」の舟唄温泉の一角に当たります。

妻「私、これ以上美人になったらどうしよう!
いくら良い温泉でも限界があるのを彼女は知らない・・。

アプローチの舗装のせいだけではないみたいです・・このめまい・・!  


Posted by 楽天親父 at 18:02Comments(14)お風呂の話

2008年10月11日

親父・会社サボる!

時計は午前11時半を回っている・・。楽天親父、会議中・・。
「しゃ、社長・・あの・・婆・・・・さんの用があって・・・婆・・・・(薔薇)さんの・・・」
「そうか、お婆さん具合でも悪いのか・・早めに退席してもいいぞ!」
・・で、会議室を出た親父はスキップでいざ「芸工大学園祭」へ・・。



「SMJO」の生演奏を初めて聴く事が出来ました。すばらしいです!
「婆薔薇さん」をはじめ「山形のコアラさん」・「ガジラさん」・「kazさん」と逢う事が出来て感激です。
想像していた通り皆さん個性的(?)で優しい感じです!



とりあえず「高校野球風」に皆さんの手だけ撮影・・・「婆薔薇さん」手も美しく「薔薇」のように見えます!

その後娘が参加している「模擬店」へ・・。



ネオン街の悪徳ポン引き状態・・。
「おいっ、お釣り返せよ!」・「そのウインナー壊れてるじゃん!しかも半生!」・「ラップ巻き過ぎだよぉ!」
楽しい学生達とワイワイ・・。



明日もやってます・・ハムみたいな身体でウインナー売ってる娘を見たら声かけて下さい!

あっ・・後半2時からの分科会議間に合いました。
今度皆さんとゆっくりお話したいです・・・今日はありがとうございました!  


Posted by 楽天親父 at 18:43Comments(24)雑談です

2008年10月08日

蕎麦の食べ方

御歳85の会長と仙台まで現場視察。
年寄りに大人気の「楽天親父」に運転手の御指名!
道中、戦争の話や自民党の話・・まるで「特攻隊」に参加したごとく話を合わせる楽天親父!
車中で「同期の桜」を会長と大合唱!

そば・・食っていくべ!・・で寄ったのが東根「森久
そば通の会長・・美味いそばはタレなしで水でも食べるとの事!
・・・で頼んだのが「板そば」



えっ、もうからしかけちゃうんですか?
・・最初にそばにからしをかけた方がダシとの絡みが良いそうです!
マジで・・・でもかけ過ぎじゃ・・・??
しかも何回も噛まずにズルッ!と飲み込む・・のど越しで旨みを感じるそうです。
食べあがりの早い事・・「もうお会計、私まだ食べてるんですけど???」





美味しい「田舎そば」でした。
皆さん、そばを食べるときのこだわりってありますか?

私は「ゲソ天とそば焼酎」付き必須ですけど・・。しかも会長抜きで・・・!
  


Posted by 楽天親父 at 23:21Comments(28)美味しい話題

2008年10月08日

陣屋ありき

「もう~いいかい?」
「もう~いいよ♪」・・・「もう~芋いいよface07
先日は地区の芋煮会・・この時期「もう芋煮は飽きた・勘弁してくれ!」って感じです。

近くの公園に集合・・マイクロバスで寒河江は「陣屋」へ・・
「陣屋(じんや)?」名前は聞いたことがある。どんなところなんだろう?

いやぁ~すばらしいところでした。
重要文化財「慈恩寺」の麓の料亭でした。
二千坪の敷地に三百坪の純日本建築の館・八百坪のオープンガーデンに「ひなの小道具美術館」・・・。
1300年の歴史があらゆる所にずっしり積み込まれています。




「松茸の土瓶蒸しと芋煮会」というコースの和洋折衷会席料理。
次々と料理は出てくるものの飲み食い忙しく写真はこれだけ・・残念!




「皆さん山形芋煮は飽きたでしょうから・・」
女将さんが出してくれたのは・・塩味芋煮・・・これまた絶品です。
「芋煮!うま~い!」

帰り際、酔った親父は「いやぁ~じんやはすばらしいな!じぃや」と肩をポン!
・・地区の区長でした・・ごめんなさい!

寒河江方面にお出かけの際はお勧めです・・。
  


Posted by 楽天親父 at 10:42Comments(14)美味しい話題

2008年10月07日

風の谷の・・

子供達:「ババ様・・王蟲(オーム)の触手が集まってヒメ姉さんを持ち上げている!
      まるで金色のじゅうたんみたい。」

大ババ:「おおっう、なんと言う事だ、王蟲(オーム)が心を開いたのじゃ!」
     「子供達よ目の見えぬババに代わってナウシカの姿を良くみておくのじゃ。」

     「その者、青き衣をまといて金色の野に降り立つべし・・まさに言い伝えのとうりじゃ」




子供達:「ババ様・・ちょっと違うみたい・・
      楽天親父が刈入れ前の田んぼの中でブログ用の写真撮影してるだけみたい。」

大ババ:「その者、背広のまんまで田んぼの真ん中でアホな事をやるべし
      ・・・言い伝えのとうりじゃ・・???」




しばらく体調悪く、寝たり・起きたりの生活でした・・暇を見て描いてみましたが・・似てない(涙)

刈入れ間近の田んぼは、まさに金色(こんじき)の野です。  


Posted by 楽天親父 at 16:25Comments(28)雑談です

2008年10月06日

桜吹雪

脊髄から出てくる神経が炎症を起こして左腕まで激痛がはしる
ちょうど一週間前、病院の先生からの診断結果でした。
安静にしていればいいものを会議や商談の連続で数日前から悪化・そのうえ風邪をひいてしまい最悪の状態になってしまいました。
コメントを頂いた皆さん返事が送れてすいませんでした。本日復帰です。

痛み止めと炎症を抑える飲み薬湿布しか治療法がないとの事。
それでもこんな余裕が出来ました。



「桜吹雪」のつもりでしたが「壊れたハートマーク」みたいです。

湿布だけに「しっぷい(失敗)作です!」・・・。  


Posted by 楽天親父 at 23:31Comments(28)雑談です

2008年10月03日

食品偽装

まったく昨今の日本は忌々しき事になっている。
食品の偽装は特筆に値する。
賞味期限の改ざん・使いまわし・挙句には有毒物質の混入と何を信じていいのか分からないのが事実。
食の安全は守れるのか!
・・・って親父が真面目に話してる時に「楽天妻」何やってるの????



「あんたが友達に自慢してた【限定 爽】皆に飲ませる前に空けてしまった」って・・。

おい・おい・・それって食品偽装じゃないの???お前は売れないスナックのママかぁ???

ほろ酔い気分で遊びに来た近所の悪友ふたり・・
「さすが、23年貯蔵酒・コクが違うねぇ」
「35度の割りにさらっとしていて舌に残らない爽やかさが優しく主張している。」
何言ってんだ・・さっき買ってきた25度の安物の焼酎だよ!

こいつらは「タコのから揚げ」をこのイカうまいですねぇ~と食べる位アホです。

中身を入れ替えた「楽天妻」正解だ!
これで我が家の食の安全は守られた!  


Posted by 楽天親父 at 22:06Comments(31)雑談です

2008年10月02日

イデオロギー

イデオロギー【英:ideologie】
・「観念形態」「意識体系」の事。「政治的意見」や「思想傾向」をさす事もある。
・世界観の様な物事に対する包括的な観念。
・日常生活における哲学的根拠

・・なるほど、そう言えば昔学校で習った様な・???

で、「楽天親父」的イデオロギーは・・
今朝、庭先で「こおろぎ」を見つけました。深まる秋・・記念撮影を・・。



不意打ちをくらって慌てた「こおろぎ君」・・なんと転倒!
よほどびっくりした様子で思わず笑ってしまいました。



転倒した「こおろぎ君」・・確か「痛い(イデェ!)」と言った気がします。

親父のイデオロギーとは「痛いこおろぎ」・・「イデェコオロギー」・・・ムムッ哲学だなぁ!  


Posted by 楽天親父 at 19:33Comments(22)雑談です

2008年10月01日

ゴミ分別

あっ、ダメですよ、お客さん!
そのゴミは・・・ここはビン・カンを捨てるところですっ!
・・えっ良いのって・・どうして???




・・・あっ、確かに書いてますね「ビン・カン」。
でもねそれは「敏感(びんかん)」で意味が違いますっ!

もしかしてお客さん・・「んだ!ブロガーでネタに行き詰って、思いつきでやった?・・最近力技多いんじゃない?」
「はいっビンゴです!」




最近乾燥しています。
皆さん唇にはちゃんとリップクリームを塗って瓶・缶の様につやつやになりましょう!
そして使い終わったら「燃えるゴミ」ヘ・・  


Posted by 楽天親父 at 17:26Comments(22)雑談です