2018年02月16日
最後の嘯月★
山形でも屈指の老舗料亭「嘯月(しょうげつ)」
芸舞妓の育成や料亭文化の継承に大きく寄与。
旧正月の昨日、企業の新年会に参加の親父。
「嘯月で正月」と言う事になりますね♪(笑)
先ずは全員揃っての「ご祈祷」
今年1年の商売繁盛と無事を祈ります。

期待を裏切らない料理の数々。
こだわりの素材に季節感たっぷりの彩り。
目で食べても美味しい♪

どちらかと言うと「じいさん」の集まり的宴会。
コンパニオンのお姉ちゃん達が輝いて見えます(笑)
この瞬間だけ「春到来」♪

実は、ここ「嘯月」は今年3月いっぱいで店を閉めます。
時代の流れか後継者不在も相まっての苦渋の決断との事。
先の「十字屋」しかり 山形の経済と文化を担ってきた
会社の撤退は淋しいですね。

「月を愛でつつ歌を詠み詩を吟ずる楽しみ」
風雅の道を目指し続けてきた「嘯月」
そんな心だけは永遠にと願う親父でした。
芸舞妓の育成や料亭文化の継承に大きく寄与。
旧正月の昨日、企業の新年会に参加の親父。
「嘯月で正月」と言う事になりますね♪(笑)
先ずは全員揃っての「ご祈祷」
今年1年の商売繁盛と無事を祈ります。

期待を裏切らない料理の数々。
こだわりの素材に季節感たっぷりの彩り。
目で食べても美味しい♪

どちらかと言うと「じいさん」の集まり的宴会。
コンパニオンのお姉ちゃん達が輝いて見えます(笑)
この瞬間だけ「春到来」♪

実は、ここ「嘯月」は今年3月いっぱいで店を閉めます。
時代の流れか後継者不在も相まっての苦渋の決断との事。
先の「十字屋」しかり 山形の経済と文化を担ってきた
会社の撤退は淋しいですね。

「月を愛でつつ歌を詠み詩を吟ずる楽しみ」
風雅の道を目指し続けてきた「嘯月」
そんな心だけは永遠にと願う親父でした。