2018年02月11日
数珠つなぎ★
もう2年以上もたつんですね、
宴会の帰りに蓋のない深い側溝に落ちて
「アキレス腱」を切った酔っぱらい親父。
その時一緒に切れた腕の「数珠」!
足は完治したけど「数珠」はずっとそのまま。

大ケガしない様に身代わりになって切れた「数珠」
ずっと気になっていた親父です。
思い切って今日行ってきました宮城県 松島「円通院」、
臨済宗妙心派、国指定重要文化財の古刹、「瑞巌寺」の隣。
伊達政宗の嫡孫「光宗公」の菩提寺。
連休中日で多くの観光客、何をするにも行列!
これが本当の「数珠つなぎ」♪(笑)

手直ししようかと持ち込んだ「数珠」
係りの人の助言もあり供養してもらう事にしました。
で、新しい「数珠」を作ります♪

先ずは「親玉」を決め両脇の「二天」を選択。
「二天」とはその人と一緒に育ち護ってくれるもの、
それ以外は腕の太さに合わせて好きな石を選びます♪
前回もここで作ったので要領は得ている親父。

出来ました♪
左が「楽天妻」作、右の無駄に鮮やかなのが親父!
係りの人が完成品を見て選んだ石の効用を教えてくれます。
今の自分に不足している事ばかり(驚)
ご本尊「聖観世音菩薩」にご祈祷済との事。
肌身離さずつける事でご加護を受けます。
今度はいつ側溝に落ちても大丈夫な親父です♪(笑)
宴会の帰りに蓋のない深い側溝に落ちて
「アキレス腱」を切った酔っぱらい親父。
その時一緒に切れた腕の「数珠」!
足は完治したけど「数珠」はずっとそのまま。

大ケガしない様に身代わりになって切れた「数珠」
ずっと気になっていた親父です。
思い切って今日行ってきました宮城県 松島「円通院」、
臨済宗妙心派、国指定重要文化財の古刹、「瑞巌寺」の隣。
伊達政宗の嫡孫「光宗公」の菩提寺。
連休中日で多くの観光客、何をするにも行列!
これが本当の「数珠つなぎ」♪(笑)

手直ししようかと持ち込んだ「数珠」
係りの人の助言もあり供養してもらう事にしました。
で、新しい「数珠」を作ります♪

先ずは「親玉」を決め両脇の「二天」を選択。
「二天」とはその人と一緒に育ち護ってくれるもの、
それ以外は腕の太さに合わせて好きな石を選びます♪
前回もここで作ったので要領は得ている親父。

出来ました♪
左が「楽天妻」作、右の無駄に鮮やかなのが親父!
係りの人が完成品を見て選んだ石の効用を教えてくれます。
今の自分に不足している事ばかり(驚)
ご本尊「聖観世音菩薩」にご祈祷済との事。
肌身離さずつける事でご加護を受けます。
今度はいつ側溝に落ちても大丈夫な親父です♪(笑)