スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年10月11日

トトロの湯★

さて、せっかくの「鮭川」訪問
雨に打たれた身体を温める為行ったのは「羽根沢温泉
当時の民が新庄藩主に鷹の羽を献上した事で名付けられたとの事。


山間に佇むひなびた そして趣のある温泉街。
何だか静かに時間が流れている気がします。
今回は駐車場の傍らにある「共同浴場」大人200円!


大正8年、元石油会社の試掘の際湧きだした大量の湯。
肌がつるつるになる「美人の湯」として一躍脚光を浴びます。

数人入ればいっぱいいっぱいの浴場。
肌に優しく触れるぬめりの湯。


素朴な雰囲気に癒される親父。
とろとろの湯・・
トロトロ? お約束鮭川のもうひとつの名所「トトロの木」(笑)
さっきまでの雨のシャワーを浴びて気持ちよさそう!


次回は「日帰り」じゃなくてゆっくり「宿泊」で訪れたい温泉地です。
「となりのトトロ」じゃなくて
「泊まり(とまり)のトトロ」と言う事で(笑)  


Posted by 楽天親父 at 15:23Comments(0)お風呂の話