2016年02月26日
おいわけ★
毎度 毎度のラーメンネタで恐縮です。
今回は上山市金瓶「ラーメン処 おいわけ」 茂吉記念館の前。
「赤ねぎラーメン」が有名な店です。

玄関を入ると右側は雑貨屋とたばこ屋さん。
新鮮野菜や果実も販売中。
左側のラーメンコーナーで食事です。

看板メニューの「赤ねぎ」も魅力だが
上手なイラストに惹かれて頼んだのが「うま辛ら~めん」

具沢山なラーメンです。真ん中の「辛子味噌」がミソ。
極上麺粉に唐辛子を練り込んであるらしい。
ストレートな細麺、親父好みの味ですね。

寒い日に汗をかきながら食べるラーメンは最高ですね。
「元祖 赤いゲソ天 150円」も人気との事。
次回挑戦ですね、「赤ねぎラーメン」と一緒に! ご馳走様でした。
今回は上山市金瓶「ラーメン処 おいわけ」 茂吉記念館の前。
「赤ねぎラーメン」が有名な店です。

玄関を入ると右側は雑貨屋とたばこ屋さん。
新鮮野菜や果実も販売中。
左側のラーメンコーナーで食事です。

看板メニューの「赤ねぎ」も魅力だが
上手なイラストに惹かれて頼んだのが「うま辛ら~めん」

具沢山なラーメンです。真ん中の「辛子味噌」がミソ。
極上麺粉に唐辛子を練り込んであるらしい。
ストレートな細麺、親父好みの味ですね。

寒い日に汗をかきながら食べるラーメンは最高ですね。
「元祖 赤いゲソ天 150円」も人気との事。
次回挑戦ですね、「赤ねぎラーメン」と一緒に! ご馳走様でした。