スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年02月08日

八角形の力★

「日帰り温泉」大好きな親父です。
温泉効果もそうだが手足を伸ばして地元の方とのお喋り
家の風呂では味わえない魅力があります。


今回は町中温泉「八百坊」訪問 山形市東青田
国道13号線沿い、八角形の建物が印象的です。
源泉掛け流し、コンコンと湧き出るお湯!ぬるぬると身体に触れます。
効能がじっくり身体に浸み込む実感!


なぜ「八百坊」(?) 湯殿神社の由来があるらしい
「八」:無限に広がる幸運を
「百」:多くの人がそれを分かち合う事
「坊」:豊かな安息を願う
建物が八角形なのはピラミッドパワー享受の意味もあるそうな!


受付のスタッフも親切で丁寧。
休憩所もまったりと過ごす事が出来ます。


「カワダ薬局」も併設、健康相談は万全!

大変良いお風呂です、お世話様でした。
今回の入浴で体調が良くなったと感じる単純親父です(笑)




  


Posted by 楽天親父 at 13:11Comments(2)お風呂の話