2015年10月18日
ご近所芋煮★
秋晴れの気持ち良い一日でしたね。
今日は近くの公園の掃除の後 仲良しご近所の芋煮会。
和気あいあいと3歳から85歳までの老若男女大集合。

各家庭自慢の手料理を持参。
今回もグランプリは「佐竹ばあちゃん」の漬物!
”もってのほか”に旨い!

山形のソウルフード「芋煮」
楽しい会話と皆の笑顔を引き出すパワーがありますね。
で やっぱり日本酒が合う、「十四代」と「爛漫」の美酒競演です。

「遠くの親戚より近くの他人」
何かあった時は頼りになる隣人達、今後共よろしくお願いします。

いつの間にか毎年恒例になった「ご近所芋煮」
料理は元より設営・撤収まで全て手作り。
”松葉杖”の親父は終始呑むのが役目、割り勘で1番得したかな。
来年はちゃんと働きますね!(笑)
今日は近くの公園の掃除の後 仲良しご近所の芋煮会。
和気あいあいと3歳から85歳までの老若男女大集合。

各家庭自慢の手料理を持参。
今回もグランプリは「佐竹ばあちゃん」の漬物!
”もってのほか”に旨い!

山形のソウルフード「芋煮」
楽しい会話と皆の笑顔を引き出すパワーがありますね。
で やっぱり日本酒が合う、「十四代」と「爛漫」の美酒競演です。

「遠くの親戚より近くの他人」
何かあった時は頼りになる隣人達、今後共よろしくお願いします。

いつの間にか毎年恒例になった「ご近所芋煮」
料理は元より設営・撤収まで全て手作り。
”松葉杖”の親父は終始呑むのが役目、割り勘で1番得したかな。
来年はちゃんと働きますね!(笑)
2015年10月18日
富士山制覇★
お家騒動で今何かと話題の「優勝軒」
久しぶりにガッツリ系が食べたくなり行ってきました。
人気の「富士ラーメン」、大盛りを注文。

山頂付近の”もやし”が多すぎて 必殺の「天地返し」
早速のイケ麺チェックです。
「二郎系」の箸より太いもっちり超極太麺!
にんにくたっぷり&こってりです。

それでもクセになる味。何とか汗だくで完食の親父!
向いの席では妻が涼しい顔で「黒富士ラーメン」を制覇。
さすが富士は富士でも 我家の「日馬富士」 どすこい♪ (笑)

見事”富士山”を制覇した親父にはご褒美・・ご来光です。
神々しい朝日(Asahi)に合掌!(笑)

「つけ麺」も有名な店!
意外にも女子率が高かったりします。
興味がある方は是非どうぞ・・目指せ「富士山制覇」(笑)
久しぶりにガッツリ系が食べたくなり行ってきました。
人気の「富士ラーメン」、大盛りを注文。

山頂付近の”もやし”が多すぎて 必殺の「天地返し」
早速のイケ麺チェックです。
「二郎系」の箸より太いもっちり超極太麺!
にんにくたっぷり&こってりです。

それでもクセになる味。何とか汗だくで完食の親父!
向いの席では妻が涼しい顔で「黒富士ラーメン」を制覇。
さすが富士は富士でも 我家の「日馬富士」 どすこい♪ (笑)

見事”富士山”を制覇した親父にはご褒美・・ご来光です。
神々しい朝日(Asahi)に合掌!(笑)

「つけ麺」も有名な店!
意外にも女子率が高かったりします。
興味がある方は是非どうぞ・・目指せ「富士山制覇」(笑)