2013年08月07日
こんにゃく★
山形市内・・どんっ!と鎮座する『千歳山』・・阿古耶姫伝説のある市民の愛する山!
親父が高校生の時・・部活で毎日の様にランニング登山した山。

その登り口手前にあるその名も『千歳山こんにゃく』
「こんにゃく料理」と言えば”楢下のこんにゃく番所”が有名・・。

でも・ここも気軽に行ける近場の「こんにゃく処」です!・・お昼時ちょいと寄ってみました。
「こんにゃくは~♪」・・おっと間違い「こんにちは~♪」・・優しいオバちゃんがお出迎えです。

ブログネタになりそうな面白いメニューが色々・・「冷しそばこん」を注文の親父!
目にも鮮やかな盛り付け・・透き通った麺(?)が清涼感を感じさせます。

そして定番・山形を代表するB級グルメ・・「玉コン」!
大きさ・色合い・醤油の浸み具合とバッチリですね!辛子をたっぷりつけていただきます。
むむっ・・これぞ『王道』だな!

で・・先日の野球観戦で見つけた「Kスタ」の”玉コン”・・”山形の玉コン浅漬け”のネーミング。
そんな「玉コン」・・山形には無いぞ!これは『邪道』だぞ。

で食べてみる・けっこう美味しかった!・・これも有りですね(笑)・・球場らしく白球に見えなくもないし!
たかが「こんにゃく」・・されど「こんにゃく」! 山形の食文化・・奥が深いぞ!
親父が高校生の時・・部活で毎日の様にランニング登山した山。

その登り口手前にあるその名も『千歳山こんにゃく』
「こんにゃく料理」と言えば”楢下のこんにゃく番所”が有名・・。

でも・ここも気軽に行ける近場の「こんにゃく処」です!・・お昼時ちょいと寄ってみました。
「こんにゃくは~♪」・・おっと間違い「こんにちは~♪」・・優しいオバちゃんがお出迎えです。

ブログネタになりそうな面白いメニューが色々・・「冷しそばこん」を注文の親父!
目にも鮮やかな盛り付け・・透き通った麺(?)が清涼感を感じさせます。

そして定番・山形を代表するB級グルメ・・「玉コン」!
大きさ・色合い・醤油の浸み具合とバッチリですね!辛子をたっぷりつけていただきます。
むむっ・・これぞ『王道』だな!

で・・先日の野球観戦で見つけた「Kスタ」の”玉コン”・・”山形の玉コン浅漬け”のネーミング。
そんな「玉コン」・・山形には無いぞ!これは『邪道』だぞ。

で食べてみる・けっこう美味しかった!・・これも有りですね(笑)・・球場らしく白球に見えなくもないし!
たかが「こんにゃく」・・されど「こんにゃく」! 山形の食文化・・奥が深いぞ!