2017年06月13日
須川高原温泉★
秋田県湯沢市から新緑の中快適ドライブ。
いつの間にか岩手県との県境まで来てしまいました。
道路脇には「山菜採り」の車、「山形ナンバー」が多いな。

目指したのは名峰「栗駒山」登山道入り口。
標高1,126mにある「須川高原温泉」
PH2.2の強酸性温泉です。

先月「山開き」が行われました。
広いロビーには休憩する登山客と浴衣を着た「湯治客」の姿。
それぞれ入り乱れた様子が滑稽だったりする(笑)

「内湯」は木の温もりに包まれた大浴場。
乳白色のお湯が身体に浸みこんできます。
山を熟知した登山家のふりをして足腰をほぐす親父(笑)

施設隣の大露天風呂「大日湯」
毎分6,000Lのお湯が滝になって流れ込んできます。
大迫力の湯!
「栗駒山」はこれからが本格的なシーズン。
灌木や溶岩、豊富な高山植物が見頃になります。
興味のある方は是非!
親父はお風呂に浸って下で待ってます(笑)
いつの間にか岩手県との県境まで来てしまいました。
道路脇には「山菜採り」の車、「山形ナンバー」が多いな。

目指したのは名峰「栗駒山」登山道入り口。
標高1,126mにある「須川高原温泉」
PH2.2の強酸性温泉です。

先月「山開き」が行われました。
広いロビーには休憩する登山客と浴衣を着た「湯治客」の姿。
それぞれ入り乱れた様子が滑稽だったりする(笑)

「内湯」は木の温もりに包まれた大浴場。
乳白色のお湯が身体に浸みこんできます。
山を熟知した登山家のふりをして足腰をほぐす親父(笑)

施設隣の大露天風呂「大日湯」
毎分6,000Lのお湯が滝になって流れ込んできます。
大迫力の湯!
「栗駒山」はこれからが本格的なシーズン。
灌木や溶岩、豊富な高山植物が見頃になります。
興味のある方は是非!
親父はお風呂に浸って下で待ってます(笑)