2017年06月13日

須川高原温泉★

秋田県湯沢市から新緑の中快適ドライブ。
いつの間にか岩手県との県境まで来てしまいました。
道路脇には「山菜採り」の車、「山形ナンバー」が多いな。
須川高原温泉★


目指したのは名峰「栗駒山」登山道入り口。
標高1,126mにある「須川高原温泉
PH2.2の強酸性温泉です。
須川高原温泉★


先月「山開き」が行われました。
広いロビーには休憩する登山客と浴衣を着た「湯治客」の姿。
それぞれ入り乱れた様子が滑稽だったりする(笑)
須川高原温泉★


「内湯」は木の温もりに包まれた大浴場。
乳白色のお湯が身体に浸みこんできます。
山を熟知した登山家のふりをして足腰をほぐす親父(笑)
須川高原温泉★


施設隣の大露天風呂「大日湯
毎分6,000Lのお湯が滝になって流れ込んできます。
大迫力の湯!

「栗駒山」はこれからが本格的なシーズン。
灌木や溶岩、豊富な高山植物が見頃になります。
興味のある方は是非!
親父はお風呂に浸って下で待ってます(笑)



同じカテゴリー(秘湯り旅)の記事画像
さわらび★
吉乃ゆ★
混浴 無料★
泥湯温泉★
みやま亭★
高湯温泉★
同じカテゴリー(秘湯り旅)の記事
 さわらび★ (2019-06-03 12:14)
 吉乃ゆ★ (2018-03-23 11:07)
 混浴 無料★ (2017-09-10 13:45)
 泥湯温泉★ (2017-06-14 10:43)
 みやま亭★ (2017-04-09 12:07)
 高湯温泉★ (2016-08-21 09:19)


Posted by 楽天親父 at 11:03│Comments(2)秘湯り旅
この記事へのコメント
栗駒山は秋田にいた頃何度か登山しましたよ
子供たちは合宿気分、大人は飲み会気分でしたねぇ
その日により有毒ガスの注意書きがでたりしてどきどきだったな
懐かしい景色と須川温泉の写真に一気に半世紀ほど前の
記憶が蘇りました
Posted by tan-tantan-tan at 2017年06月13日 15:32
■(秋田美人)のtan-tanさん■

コメントありがとうございます。

今回は秋田県南部を中心にしたお出かけでした。
でも以前行った「栗駒山」が懐かしくて麓まで行ってみました。
良い山ですよね♪

いつも仲良くお出かけの「tan-tan夫妻」
改めて思い出探しにどうですか?

きっとあの頃と変わらない風景がお出迎えしてくれますよ。
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2017年06月14日 16:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。