スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年01月29日

白菜と塩★

親父的に冬野菜の王者は「白菜」
鍋はもとよりみそ汁の具や漬物にと大活躍、栄養価も高い。
その白菜をふんだんに使った「白菜ラーメン」です。


山形市南原町にある その名も「白菜ラーメン 幸来
実はこのラーメン、もうひとつ特徴があります。
瀬戸の本塩を始め4種類の塩をブレンド、ホタテとアサリのダシも絶妙。
醤油派の親父を唸らせる逸品に仕上がっています。


中細ちぢれ麺との相性も良く、看板メニューになっているのも納得。
味が上品で野菜が豊富、女性向でもありますね♪
ランチ特権の100円のり玉丼にスープをかけて「おじや」の完成。


明るく清潔感のある店内、厨房の前には「戦国武将」達のフィギアが勢揃い。
そう言えば店の駐車場には「石田三成」の”大一大万大吉”の旗印。


冬野菜の王者「白菜」を制覇した親父、気分は「天下泰平」
美味しい「白菜と塩」のラーメンを食べたい方は いざ出陣を(笑)
  


Posted by 楽天親父 at 17:24Comments(2)美味しい話題