2015年06月22日
薔薇はバラは★
せっかく来た”南陽市宮内”
ちょいと寄ってみました「双松公園のバラ園」
”熊野大社”そばの緑鮮やかな丘陵地にあります。

毎年行く「東沢バラ公園」ほど規模は大きくない。
それでも8,000㎡の敷地の中に340種約6,000本のバラが咲いています。
手作り感たっぷりの癒しの花園。

南陽の街並みをバックに咲き誇る「バラ」
随所に設けられた木製椅子に座ってのんびりと見学。

ここには「芳香性」豊かなバラが多く、
盆地から吹き上る気流で「バラ」の香りが立ち上る為
「香りのバラ園」として親しまれているとの事、納得!

こちらのコーナーでは「オスカル」と「アントワネット」達がお出迎え。
「ベルサイユのバラ」シリーズの特徴あるバラが咲いてます。

「♪薔薇はバラは気高く咲い~て♪」 和みの空間を演出してくれています。
見頃はまだまだ続きそうです。
「フランス革命」はおこっていないので安心してどうぞ(笑)
ちょいと寄ってみました「双松公園のバラ園」
”熊野大社”そばの緑鮮やかな丘陵地にあります。

毎年行く「東沢バラ公園」ほど規模は大きくない。
それでも8,000㎡の敷地の中に340種約6,000本のバラが咲いています。
手作り感たっぷりの癒しの花園。

南陽の街並みをバックに咲き誇る「バラ」
随所に設けられた木製椅子に座ってのんびりと見学。

ここには「芳香性」豊かなバラが多く、
盆地から吹き上る気流で「バラ」の香りが立ち上る為
「香りのバラ園」として親しまれているとの事、納得!

こちらのコーナーでは「オスカル」と「アントワネット」達がお出迎え。
「ベルサイユのバラ」シリーズの特徴あるバラが咲いてます。

「♪薔薇はバラは気高く咲い~て♪」 和みの空間を演出してくれています。
見頃はまだまだ続きそうです。
「フランス革命」はおこっていないので安心してどうぞ(笑)