スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年02月13日

硝子と甘菓子★

「札幌」からJR函館本線で約30分・・古き商都の栄華を今に伝える街「小樽」を散策です。
昭和9年建造の駅舎・あちらこちらに飾られているランプが素晴らしい・これは窓際の芸術だな。


先ずは定番「小樽運河」・・歴史を刻んだ木骨石造りの倉庫群が良い感じ。


硝子細工であまりにも有名な「北一硝子店」展示館・・すばらしいのひと言。
特に「三号店」はフロア毎にテーマがあって見ていて飽きません(残念ながら店内は撮影禁止)
隣の「さしすせそ」・・北一硝子調味料入れの専門店!ここはお薦めですね。


そして「小樽」と言えばスイーツ・・らしい!(笑)
小樽洋菓子舗 ルタオ」・「六花亭 北菓楼」・・親父には無縁の店が軒を並べます。
一度入ったら30分は出てこない「楽天妻」・・試食とショッピングに夢中なんだろうな(汗)


やっとありついた昼食・・念願の海鮮丼!・・その名も『ポセイ丼』親父ギャグみたいな名前(笑)
「北海道新聞社」主催の「これ食べた良い大賞」を2年連続受賞した自信作との事。


「硝子と甘菓子」の他にも魅力的な店が沢山出揃っています・・
お洒落な喫茶店やギャラリーも色々ありますね。
北の街「小樽」・・優しさと歴史が見事に調和した街ですね・「お・も・て・な・し」満載です。


繊細で美しい「硝子工芸品」と美味しい「スィーツ」そして新鮮な「魚介類」
・・次回はのんびりゆっくり時間をとって廻りたい場所です。

まだまだ続きます・親父の「北海道旅行記」・・お付き合いくださいね。


  


Posted by 楽天親父 at 23:11Comments(2)雑談です