2013年06月04日
幸せ販売店★
友達のいない親父・・いつもの様に『ひとり二次会』(笑)。JR山形駅前を会場を求めて徘徊中!
魅力的な”赤提灯”・・店の名前は「しあわせや」・・ささやかな”幸せ”を求めて入店です。

店内にはこれでもか!と言う位あちこちに『しあわせ』がぶら下がってます・・
確かにみんな幸せそうに飲んでますね(笑)

んじゃ親父も『幸せになる魔法の水』を・・お酒の種類は豊富だな。
ここは「黒豚の角煮」が有名らしい・・。

根っからの山形人・・季節外れでも名物「芋煮」をチョイス・・案外いける!

カウンター席・・隣に座った出張サラリーマンと歓談!・・幸せの分けっこです(笑)
固い握手・・再会を約束しましたが今は顔も思い出せません。

ホロ酔いの親父会計を済ませた帰り際、店主から手渡された「小さなのし袋」・・”しあわせや”の文字!
中味は「100円玉1枚と10円玉2枚」・・帰りにジュースを飲める様にとの心遣い。
「ちいさな・・しあわせ」ゲットです(笑)
魅力的な”赤提灯”・・店の名前は「しあわせや」・・ささやかな”幸せ”を求めて入店です。

店内にはこれでもか!と言う位あちこちに『しあわせ』がぶら下がってます・・
確かにみんな幸せそうに飲んでますね(笑)

んじゃ親父も『幸せになる魔法の水』を・・お酒の種類は豊富だな。
ここは「黒豚の角煮」が有名らしい・・。

根っからの山形人・・季節外れでも名物「芋煮」をチョイス・・案外いける!

カウンター席・・隣に座った出張サラリーマンと歓談!・・幸せの分けっこです(笑)
固い握手・・再会を約束しましたが今は顔も思い出せません。

ホロ酔いの親父会計を済ませた帰り際、店主から手渡された「小さなのし袋」・・”しあわせや”の文字!
中味は「100円玉1枚と10円玉2枚」・・帰りにジュースを飲める様にとの心遣い。
「ちいさな・・しあわせ」ゲットです(笑)