2017年06月11日

美人の郷★

美人の郷 秋田県、その象徴はやっぱり平安の歌人「小野小町」
秋田県湯沢市の「小町まつり」に行ってきました。
道の駅おがち近くの「小町の郷公園」が会場。
美人の郷★


今回が50回記念、様々な催しが企画されています。
事前に選び抜かれた7人の「小町娘」、みんな美人!
ひとりひとり「献詠歌」を発表します、厳かな時間。
美人の郷★


彼女たちがまとう旅姿の「市女笠(いちめがさ)」を模した「道の駅」
親父が好きな駅舎のひとつです。
地元秋田の物産販売他充実のレストランを併設!
美人の郷★


外テナントのお姉さん、やっぱり秋田美人!
「タケノコ汁、特別に具材多めにしておきますね♪」
「道中気を付けてね♪」の優しい言葉、
美人の郷★


最高に美味しかったです!
姿かたちだけじゃなく心も美しい秋田人。

山形出身の妻を前にしながら・・
秋田から嫁ををもらえばよかったなと思う親父でした(汗)


同じカテゴリー(祭り百景)の記事画像
平和な戦い★
しな織の里★
なせばなる★
肩車★
人馬一体★
かつお君★
同じカテゴリー(祭り百景)の記事
 平和な戦い★ (2019-11-18 20:14)
 しな織の里★ (2019-10-27 18:29)
 なせばなる★ (2019-09-29 18:33)
 肩車★ (2019-08-11 08:49)
 人馬一体★ (2019-07-29 15:37)
 かつお君★ (2019-07-16 12:34)


Posted by 楽天親父 at 19:36│Comments(2)祭り百景
この記事へのコメント
昨日から行くか迷ってました
宵祭りも見だがったけど、結局どっちも行がねでしまたー
来年こそはー!
Posted by       (๑≧౪≦)      (๑≧౪≦) at 2017年06月11日 21:27
■ (๑≧౪≦) さん
コメントありがとうございます。

小雨が降って、ちょっとかわいそうな「小町」達、
それでも一生懸命演じていて良かったです。
暫し「平安時代」にタイムスリップしてきました。

来年は是非どうぞ。
「タケノコ汁」販売のお姉ちゃんも忘れずに(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2017年06月12日 13:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。