2012年07月12日
どんでん平☆
天気に誘われて先日行った飯豊町「どんでん平ゆり園」・・。

見頃はもう少し先・・それでも多くのお客様が見物に来ていました。
園内に入ると可憐な花とユリの良い香り・・歓迎してくれます。

150種・50万株以上のゆりの花・・東日本最大級の「ゆり園」らしい・・。

しっかりと手入れ・管理されています。満開の時はさぞかし見事だろうな。

色々な種類の「ゆり」に癒されて満足の親父!ちょいと休憩所で一休み・・
「おっ・ここにも珍しいゆりが・・地物、きゅゆり(笑)」

春先の「桜」に始まって「白つつじ」・「あやめ」・「石楠花」に「紅花」・・そして「ゆり」!
置賜の「花回廊」は見ごたえがありますね。

石に書かれたメッセージ・・「また来てな」
はい!満開の頃また来ます、その時もまた「生ビール」よろしく!(笑)

見頃はもう少し先・・それでも多くのお客様が見物に来ていました。
園内に入ると可憐な花とユリの良い香り・・歓迎してくれます。

150種・50万株以上のゆりの花・・東日本最大級の「ゆり園」らしい・・。

しっかりと手入れ・管理されています。満開の時はさぞかし見事だろうな。

色々な種類の「ゆり」に癒されて満足の親父!ちょいと休憩所で一休み・・
「おっ・ここにも珍しいゆりが・・地物、きゅゆり(笑)」

春先の「桜」に始まって「白つつじ」・「あやめ」・「石楠花」に「紅花」・・そして「ゆり」!
置賜の「花回廊」は見ごたえがありますね。

石に書かれたメッセージ・・「また来てな」
はい!満開の頃また来ます、その時もまた「生ビール」よろしく!(笑)
Posted by 楽天親父 at 11:41│Comments(6)
│花・花
この記事へのコメント
去年ヨメと観にった「どんでん平ゆり園」、素晴らしかったです♪
ゆりの花も良いけれど、私は楽天親父さんと生ビールをやりたいなぁ☆
つまみは地物の“きゅゆり”で良いです(^。^)
ゆりの花も良いけれど、私は楽天親父さんと生ビールをやりたいなぁ☆
つまみは地物の“きゅゆり”で良いです(^。^)
Posted by はらほろ
at 2012年07月12日 12:46

親父さんは、忙しい中ほっと出来る楽しみ持ってますね〜
だから、仕事もまた頑張れます
綺麗な百合に癒されますね

だから、仕事もまた頑張れます

綺麗な百合に癒されますね

Posted by ゆきんこ at 2012年07月12日 20:09
おはようございます("⌒∇⌒")
ゆり綺麗ですね~
私も何度も行ったユリ園ですが
やはり一番初めに行った景色と感動が忘れられません。
一本漬けのきゅうりが又とても美味しかった記憶が・・・
あれきゅうり、うりじゃなくてゆりだったんですね(笑)
ゆり綺麗ですね~
私も何度も行ったユリ園ですが
やはり一番初めに行った景色と感動が忘れられません。
一本漬けのきゅうりが又とても美味しかった記憶が・・・
あれきゅうり、うりじゃなくてゆりだったんですね(笑)
Posted by チロル
at 2012年07月14日 10:21

■はらほろさん■
コメントありがとうございます。
そうですね・・確か去年「はらほろさん」行かれたんですね。
今度是非・・ユリの香りに包まれて「乾杯」しましょ・・!
2次会は・・山形駅前のスナック「黒ユリ」で・・(笑)
コメントありがとうございます。
そうですね・・確か去年「はらほろさん」行かれたんですね。
今度是非・・ユリの香りに包まれて「乾杯」しましょ・・!
2次会は・・山形駅前のスナック「黒ユリ」で・・(笑)
Posted by 楽天親父
at 2012年07月16日 10:22

■ゆきんこさん■
コメントありがとうございます。
花・・好きです!
厳しい冬を耐え忍んで懸命に咲く姿に感動します。
「ゆきんこさん」も家事に仕事に頑張って・・花を咲かせてね!
コメントありがとうございます。
花・・好きです!
厳しい冬を耐え忍んで懸命に咲く姿に感動します。
「ゆきんこさん」も家事に仕事に頑張って・・花を咲かせてね!
Posted by 楽天親父
at 2012年07月16日 10:26

■チロルさん■
コメントありがとうです!
炎天下で食べる「きゅうりの一本漬け」美味しいですよね!
「ゆり園」の「きゅうゆり」・・先端に花咲いていませんでしたか?(笑)
コメントありがとうです!
炎天下で食べる「きゅうりの一本漬け」美味しいですよね!
「ゆり園」の「きゅうゆり」・・先端に花咲いていませんでしたか?(笑)
Posted by 楽天親父
at 2012年07月16日 10:28
