2019年08月26日
一升餅★
8月で「1歳」を迎えた孫2号「あっきー」♪
記念すべき「一升餅」お披露目の儀式です。
一升分のお米約1.8kgを使って作る餅。
小分けになった餅を風呂敷に包んで背負います。
親父の所では「たったら餅」と呼ぶ♪

案の定「ひっくり返った亀」状態
手足をバタバタ。
状況も分からずギャン泣き!
「じいじ、あたちは大丈夫、ほら♪」
孫1号の「みのりちゃん」 満面の笑顔です。
そりゃ君はもう3歳、
しかもお出かけの時はいつもでかいテディベア背負ってるし♪
でも格好は「おしん」だな(笑)

将来を占う「絵札選び」
「あっきー」が選んだのは「そろばん」!
頼むぞ未来の「商人(あきんど)」(笑)

一生食べ物に困らない様に
これからの一生健やかに育つ様に
「一升餅」を前に君たちの幸せを祈る親父です♪
記念すべき「一升餅」お披露目の儀式です。
一升分のお米約1.8kgを使って作る餅。
小分けになった餅を風呂敷に包んで背負います。
親父の所では「たったら餅」と呼ぶ♪

案の定「ひっくり返った亀」状態
手足をバタバタ。
状況も分からずギャン泣き!
「じいじ、あたちは大丈夫、ほら♪」
孫1号の「みのりちゃん」 満面の笑顔です。
そりゃ君はもう3歳、
しかもお出かけの時はいつもでかいテディベア背負ってるし♪
でも格好は「おしん」だな(笑)

将来を占う「絵札選び」
「あっきー」が選んだのは「そろばん」!
頼むぞ未来の「商人(あきんど)」(笑)

一生食べ物に困らない様に
これからの一生健やかに育つ様に
「一升餅」を前に君たちの幸せを祈る親父です♪