2018年04月22日
桜のトンネル★
福島県喜多方市 「JR 喜多方駅」到着。
ここが起点全長3km、1,000本のしだれ桜が今満開。
親父1度は"来たかった"場所、喜多方だけに(笑)

「日中線記念自転車歩行者道」
昭和59年に廃線となった日中線の一部を遊歩道として整備。
日本最大級の「しだれ桜並木」になっています。

今日は気温は30℃位まで上がった様ですね。
それでも山から吹き下ろす風が心地良い。
枝先に集まった小さな花びら達の可憐な舞い
永遠に続くそのピンクのトンネルを歩きます♪

君も桜のトンネルを通って来たか、
当時活躍していたSLが展示されています。
黒い金属の塊に淡い桜の色が似合いますね。

夢中で歩けば喉も渇く、冷たいものが欲しくなります。
思わず買った「けずりイチゴ」のかき氷♪

桜花の形の容器に満開のイチゴ!
ご馳走様、美味しかったです。
「花の王国 ふくしま」
これから咲きそろう美の競演楽しみです♪
米沢から喜多方に抜ける国道121号線「大峠道路」
花ならぬ「虹のトンネル」を通って行きますよ(笑)
ここが起点全長3km、1,000本のしだれ桜が今満開。
親父1度は"来たかった"場所、喜多方だけに(笑)

「日中線記念自転車歩行者道」
昭和59年に廃線となった日中線の一部を遊歩道として整備。
日本最大級の「しだれ桜並木」になっています。

今日は気温は30℃位まで上がった様ですね。
それでも山から吹き下ろす風が心地良い。
枝先に集まった小さな花びら達の可憐な舞い
永遠に続くそのピンクのトンネルを歩きます♪

君も桜のトンネルを通って来たか、
当時活躍していたSLが展示されています。
黒い金属の塊に淡い桜の色が似合いますね。

夢中で歩けば喉も渇く、冷たいものが欲しくなります。
思わず買った「けずりイチゴ」のかき氷♪

桜花の形の容器に満開のイチゴ!
ご馳走様、美味しかったです。
「花の王国 ふくしま」
これから咲きそろう美の競演楽しみです♪
米沢から喜多方に抜ける国道121号線「大峠道路」
花ならぬ「虹のトンネル」を通って行きますよ(笑)