スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年03月16日

タイル表札★

先日のNHK特番でコピーライター糸井重里氏の言葉。
震災から5年、ただ待っているだけじゃ復興は進まない。
自ら発信しなければ観光客は集まらない、厳しいがその通りだな。


賑わってます「シーパルピア女川
個性的なお店が軒を並べる、パンフ片手のお客様達が笑顔で闊歩。
その中の「みなとまちセラミカ工房」に入ってみました。


手作りの「スペインタイル」の店。
「色を失くした女川の街を明るく彩りたい!」から始まった店、
多い日は1日300人も訪れると言う人気店。


我が家の「表札」をお願いして来ました。
表面の凹凸がはっきりした色合いの良い『クエルダセカ タイル』
まだまだ たどたどしい手つきのお姉さんと絵柄、フォントを選びます。
可愛いバラの花をベースに苗字の書き込みで決定!


完成まで約3か月 再訪を約束、山形のお土産持参で(笑)
タイルと 想いは 色あせない ずっとね。」心に響く言葉♪
明るい未来に向かって進むあなた方の姿
しっかりと刻んでおきますね 我が家の玄関と親父の心に!


近くの惣菜屋さんの「さんまパン」美味しかったです。
残念ながら「ほやパン」は売り切れ!(笑)
  


Posted by 楽天親父 at 17:44Comments(6)雑談です