2012年03月29日
仙台市三陸町☆
4月の入社式を前に・既に仙台で暮らしている楽天次女!
仕事の親父・お昼時待ち合わせしてのランチデート・・待合せ場所は分り易い『S-PAL』前

行ったのは3階の「すし通り・牛たん通り」・・看板に誘われて入ったのは「すし三陸前」

初めてのひとり暮らしの娘・・料理が得意でもプロの味は久しぶり。
頼んだのは「海鮮アボガド」・・がっついて食べてました(笑)

親父は一日限定20食の「海鮮バラちらし」・・勤務中につき・いつものお酒は無しです!
「三陸」の新鮮な素材が良い感じ!

対応の良い店員さん達のユニフォームは・・「楽天E」!いよいよ明日開幕です。
「強制で着せられているのよ!」・・いやいや最高です・・「野球で元気を」ですね。
仙台市にある三陸町・・明るい復興の兆しが見えますよ。

思えば去年の「3月11日」の大震災・・多くの人達の生き方を変えました。
赤字覚悟で三陸に仮設住宅建設を決断した親父の会社・・
そして・ボランティア活動に行った娘!共に何かの役にたちたい一心で・・!
少なからず楽天親娘のこれからの進む方向を決めた「3・11」の大震災。
帰りにちょいと寄った娘のアパート・・部屋番号「311」

運命を感じました・・娘よこれからお互いに復興に向けて頑張ろうな!
仕事の親父・お昼時待ち合わせしてのランチデート・・待合せ場所は分り易い『S-PAL』前

行ったのは3階の「すし通り・牛たん通り」・・看板に誘われて入ったのは「すし三陸前」

初めてのひとり暮らしの娘・・料理が得意でもプロの味は久しぶり。
頼んだのは「海鮮アボガド」・・がっついて食べてました(笑)

親父は一日限定20食の「海鮮バラちらし」・・勤務中につき・いつものお酒は無しです!
「三陸」の新鮮な素材が良い感じ!

対応の良い店員さん達のユニフォームは・・「楽天E」!いよいよ明日開幕です。
「強制で着せられているのよ!」・・いやいや最高です・・「野球で元気を」ですね。
仙台市にある三陸町・・明るい復興の兆しが見えますよ。

思えば去年の「3月11日」の大震災・・多くの人達の生き方を変えました。
赤字覚悟で三陸に仮設住宅建設を決断した親父の会社・・
そして・ボランティア活動に行った娘!共に何かの役にたちたい一心で・・!
少なからず楽天親娘のこれからの進む方向を決めた「3・11」の大震災。
帰りにちょいと寄った娘のアパート・・部屋番号「311」

運命を感じました・・娘よこれからお互いに復興に向けて頑張ろうな!