2010年01月04日
紅花と雛の町
今日は世の中仕事始め・・でも・親父は明日から・・。
年末年始は娘達に振り回された親父・やっとゆっくりです(笑)
のんびり一日・家でゴロリの予定も・青空に誘われて・・ちょいと「河北町・谷地」までお出かけ!
で・・昼食はやっぱり・・『生そば一寸亭(ちょっとてい)』

先ずは・一杯・・!いやぁ~効きます(笑)

「蕎麦屋さんのラーメン」・・カツオのダシが良い感じ・・ほど良いコクがナイス!
透き通った麺も・のど越し良好。

もちろん・・『冷たい肉そば』は言う事なし!・・他の店よりもあっさりしてます・鶏肉も柔らかい。

その足で・・『紅花資料館』に行ってみた。

雪をかぶった・いにしえの建物達が印象的です・・。今年は今日から開館です。
「紅花の歴史」・・まさに「山形の歴史」です。

「もっけだ」も「おしょうしな」も上方言葉に源を持ちます・・の解説書、なるほど!
京都の影響が『紅花』を介して山形に息づいています。

数多いお蔵内部の資料も・・残念ながら撮影禁止・・それでも思わず・楽しい歴史を体感出来ました!
それぞれの入り口には「紅花」をあしらった「スリッパ」・・谷地は「スリッパ」の特産地でもあります。
段差のある内部・・「スリッパ」はいて「スリップ」に注意です(笑)

園内散策の後・・『お土産売り場』へ・・紅花染めの作品が・美しい・・。
その親父に近づいて来た「かわい娘ちゃん」・・紅花の花束持って。
「親父さん・・初めから決めてました!・・お願いします!」
あいや~・・親父・妻も子供もいるのに・・でも良いか!
年末年始に家族に奉仕したし・・!んじゃ『文通』から・・!!!

新年の来場者へのプレゼントだったみたいです・・(涙)・・一瞬の夢・ありがとうね!
歴史と優しさ溢れる街・『河北町谷地』
「千代に八千代(谷地・よい)に」・繁栄する街ですね・・もうすぐ春を告げる「雛祭り」が開催されます。
年末年始は娘達に振り回された親父・やっとゆっくりです(笑)
のんびり一日・家でゴロリの予定も・青空に誘われて・・ちょいと「河北町・谷地」までお出かけ!
で・・昼食はやっぱり・・『生そば一寸亭(ちょっとてい)』

先ずは・一杯・・!いやぁ~効きます(笑)

「蕎麦屋さんのラーメン」・・カツオのダシが良い感じ・・ほど良いコクがナイス!
透き通った麺も・のど越し良好。

もちろん・・『冷たい肉そば』は言う事なし!・・他の店よりもあっさりしてます・鶏肉も柔らかい。

その足で・・『紅花資料館』に行ってみた。

雪をかぶった・いにしえの建物達が印象的です・・。今年は今日から開館です。
「紅花の歴史」・・まさに「山形の歴史」です。

「もっけだ」も「おしょうしな」も上方言葉に源を持ちます・・の解説書、なるほど!
京都の影響が『紅花』を介して山形に息づいています。

数多いお蔵内部の資料も・・残念ながら撮影禁止・・それでも思わず・楽しい歴史を体感出来ました!
それぞれの入り口には「紅花」をあしらった「スリッパ」・・谷地は「スリッパ」の特産地でもあります。
段差のある内部・・「スリッパ」はいて「スリップ」に注意です(笑)

園内散策の後・・『お土産売り場』へ・・紅花染めの作品が・美しい・・。
その親父に近づいて来た「かわい娘ちゃん」・・紅花の花束持って。
「親父さん・・初めから決めてました!・・お願いします!」
あいや~・・親父・妻も子供もいるのに・・でも良いか!
年末年始に家族に奉仕したし・・!んじゃ『文通』から・・!!!

新年の来場者へのプレゼントだったみたいです・・(涙)・・一瞬の夢・ありがとうね!
歴史と優しさ溢れる街・『河北町谷地』
「千代に八千代(谷地・よい)に」・繁栄する街ですね・・もうすぐ春を告げる「雛祭り」が開催されます。