2018年08月13日
不易流行★
俳聖「松尾芭蕉」が唱えた俳諧理念!
”絶えず新しく変化していくところに不変の本質がある。”
奥の深い言葉ですね、
その「変化と継承」を守る店が山寺にあります♪

「COZAB GELATO(コザブ ジェラート」)
ずいぶん昔 現オーナーの祖父が始めた食料品店、
当時のここの山村の生活を支えた店。
名前の「幸三郎」を継いでOPENしたジェラード専門の店!
イタリアの味を突き詰めたご主人と一緒に。

麦わら帽子がお似合いの美人オーナー!
ご主人は満杯の駐車場の整理係り(笑)
ひとカップ2種類盛りをふたつ注文!
地元産素材にこだわった滑らかなジェラートです。
2階でイートインも出来ますね♪

しっかりと地元に根付いて欲しい店!
山寺のお土産屋さんや食事処から少し奥に入ったところ。
脇を流れる川で涼を求める人達が沢山います。
元気なセミのBGM、良い場所だな♪

330年前にここを訪れた「松尾芭蕉」
このジェラートが食べられたら何と詠っただろうか?
んじゃ親父が代わりに一句♪
「奥寺の 優しいジェラート 涼む夏」
むっ、名句だな(笑)
”絶えず新しく変化していくところに不変の本質がある。”
奥の深い言葉ですね、
その「変化と継承」を守る店が山寺にあります♪

「COZAB GELATO(コザブ ジェラート」)
ずいぶん昔 現オーナーの祖父が始めた食料品店、
当時のここの山村の生活を支えた店。
名前の「幸三郎」を継いでOPENしたジェラード専門の店!
イタリアの味を突き詰めたご主人と一緒に。

麦わら帽子がお似合いの美人オーナー!
ご主人は満杯の駐車場の整理係り(笑)
ひとカップ2種類盛りをふたつ注文!
地元産素材にこだわった滑らかなジェラートです。
2階でイートインも出来ますね♪

しっかりと地元に根付いて欲しい店!
山寺のお土産屋さんや食事処から少し奥に入ったところ。
脇を流れる川で涼を求める人達が沢山います。
元気なセミのBGM、良い場所だな♪

330年前にここを訪れた「松尾芭蕉」
このジェラートが食べられたら何と詠っただろうか?
んじゃ親父が代わりに一句♪
「奥寺の 優しいジェラート 涼む夏」
むっ、名句だな(笑)
Posted by 楽天親父 at 19:55│Comments(0)
│美味しい話題