2016年10月14日
街中茶屋★
昨日は仙台市内での打合せ、帰りに寄ってみた。
伊達政宗ゆかりの「櫻岡神社」 有名なパワースポット。
花見で人気の「西公園」内にあります。

参道脇にある「源吾茶屋」
これまた130年の歴史を持つ老舗、趣のある建物です。
店前の赤い毛氈が敷かれた茶席が良い雰囲気。

ちょいといっぷく!店内は沢山のお客様で賑わっています。
茶屋だけに甘味等の軽い食事だけと思いきや
ラーメンやかつ丼、カレー等も人気らしい!

親父が頼んだのは「おこのみ三色もち」
仙台ならではの「づんだ餅」・「おろし餅」そして好物の「納豆餅」
どれも「つきたて」を思わせるなめらかさ、美味。

仙台の街中にありながらも静かな空間。
時間を忘れてのんびり出来ます。
ある意味ここもパワースポットなのかも。
伊達政宗ゆかりの「櫻岡神社」 有名なパワースポット。
花見で人気の「西公園」内にあります。

参道脇にある「源吾茶屋」
これまた130年の歴史を持つ老舗、趣のある建物です。
店前の赤い毛氈が敷かれた茶席が良い雰囲気。

ちょいといっぷく!店内は沢山のお客様で賑わっています。
茶屋だけに甘味等の軽い食事だけと思いきや
ラーメンやかつ丼、カレー等も人気らしい!

親父が頼んだのは「おこのみ三色もち」
仙台ならではの「づんだ餅」・「おろし餅」そして好物の「納豆餅」
どれも「つきたて」を思わせるなめらかさ、美味。

仙台の街中にありながらも静かな空間。
時間を忘れてのんびり出来ます。
ある意味ここもパワースポットなのかも。
Posted by 楽天親父 at 11:11│Comments(6)
│美味しい話題
この記事へのコメント
おっと〜確かに画像見る限りラーメンとか食べられるとは思いません。驚きです!つきたてお餅食べたいなぁ〜(^q^)
Posted by フラワー at 2016年10月14日 17:20
社殿内にある茶屋はなんだか流れる時間が違うような気がしますね。
つきたてのおもちは食べれる場所がなかなか無いですよね。
山形だと新山の峠の餅やは美味しいですね♪
この前の鮭祭りは今月23日だそうで、前売り2000円で、食べるれる特典、鮭(捕まえなくてももらえる)、抽選券つきです。
もうつかみ取りは参加してくれる年令じゃないけど鮭はほしい(笑)
さばいてくれるし、抽選券は当たれば前売り券よりいいもの当たるのでぜひいかがですか?
つきたてのおもちは食べれる場所がなかなか無いですよね。
山形だと新山の峠の餅やは美味しいですね♪
この前の鮭祭りは今月23日だそうで、前売り2000円で、食べるれる特典、鮭(捕まえなくてももらえる)、抽選券つきです。
もうつかみ取りは参加してくれる年令じゃないけど鮭はほしい(笑)
さばいてくれるし、抽選券は当たれば前売り券よりいいもの当たるのでぜひいかがですか?
Posted by ゆうゆうママ
at 2016年10月15日 12:13

■フラワーさん■
コメントありがとうございます。
どちらかと言うと大人の店な感じです。
静かな空気の中でラーメンをすするのは勇気がいるかも?(笑)
餅、美味しかったですよ。
「フラワーさん」も是非!
コメントありがとうございます。
どちらかと言うと大人の店な感じです。
静かな空気の中でラーメンをすするのは勇気がいるかも?(笑)
餅、美味しかったですよ。
「フラワーさん」も是非!
Posted by 楽天親父
at 2016年10月15日 19:33

■ゆうゆうママさん■
コメントありがとうございます。
餅大好き親父です。
今度「峠の餅や」行ってみます。
「鮭川の鮭まつり」情報感謝。
今年は是非行ってみたくて運転手に交渉中です。
「鮭で酒」は最高ですよね(笑)
「ママさん」も親父と一緒に「つかみ取り」挑戦しませんか?
コメントありがとうございます。
餅大好き親父です。
今度「峠の餅や」行ってみます。
「鮭川の鮭まつり」情報感謝。
今年は是非行ってみたくて運転手に交渉中です。
「鮭で酒」は最高ですよね(笑)
「ママさん」も親父と一緒に「つかみ取り」挑戦しませんか?
Posted by 楽天親父
at 2016年10月15日 19:39

去年は残念なことに行けませんでしたが、息子と娘を参加させたとき、鮭二匹に抽選券は羽沢温泉ペア宿泊券、最後の最後に余った鮭を一匹もらって来たことがあります(*^^*)
そのとき最後まで居ないで帰る人が居るので、家族分チケット買った家族なんかはたくさん当たってましたよ。
つかみ取りは参加してみたいですが、「熊の木彫り」になりそうなので辞退しようかな(笑)
そのとき最後まで居ないで帰る人が居るので、家族分チケット買った家族なんかはたくさん当たってましたよ。
つかみ取りは参加してみたいですが、「熊の木彫り」になりそうなので辞退しようかな(笑)
Posted by ゆうゆうママ
at 2016年10月15日 22:28

■ゆうゆうママさん■
コメントありがとうございます。
親父、学生時代の友人に北海道出身者が結構いました。
アパートで飲み会の時、
「ちゃんちゃん焼き」や「石狩鍋」を出してもらって感激!
鮭が大好きになりました!
鮭川さけ祭り、行ってみたいです。
生鮭ってなかなか手に入りませんよね!
ママさんも木彫りの熊になったつもりで親父と是非!(笑)
コメントありがとうございます。
親父、学生時代の友人に北海道出身者が結構いました。
アパートで飲み会の時、
「ちゃんちゃん焼き」や「石狩鍋」を出してもらって感激!
鮭が大好きになりました!
鮭川さけ祭り、行ってみたいです。
生鮭ってなかなか手に入りませんよね!
ママさんも木彫りの熊になったつもりで親父と是非!(笑)
Posted by 楽天親父
at 2016年10月16日 18:34
