2016年02月15日
とんとん拍子★
「ガルダさん」に教えてもらってから親父のお気に入りになった所。
宮城県柴田郡大河原「とんとんの丘 もちぶた館」
実は数年前大火事で本館等焼失 昨年暮れに復活営業した施設。

美味しい「とんかつ」が食べたくて行ってみました。
心地良い青空、風はあるが気温は何と20℃超え!
途中、雪の影響は全くなく「とんとん拍子」に到着です。
手前のハウスではBBQの家族連れ、以前と変わらぬ賑わい。

先ずはランチ、施設内「食事処 四季彩」
親父は定番「もちぶた とんかつ御膳」を注文。
さすがに旨い、柔らかな肉が絶妙です、コスパもグッド!

そして「お風呂」!
柔らかい透明のお湯、優しく身体を包んでくれますね。
露天の「樽風呂」に入った親父、気分は「豚しゃぶ」(笑)

帰り際 新鮮食材の揃う「もちぶた館」でお買い物。
仙台市内で頑張ってる「肉食次女」に手土産です。
でかい串カツやソーセージ・・彼女の喜ぶ顔が目に浮かぶな!

決して「とんとん拍子」に復活した訳じゃない。
関係者の方々の熱意と情熱でよみがえった施設。
のんびり、ゆっくりとした時間を過ごしました。
今日は「ガルダさん」来ていないみたいです(笑)
宮城県柴田郡大河原「とんとんの丘 もちぶた館」
実は数年前大火事で本館等焼失 昨年暮れに復活営業した施設。

美味しい「とんかつ」が食べたくて行ってみました。
心地良い青空、風はあるが気温は何と20℃超え!
途中、雪の影響は全くなく「とんとん拍子」に到着です。
手前のハウスではBBQの家族連れ、以前と変わらぬ賑わい。

先ずはランチ、施設内「食事処 四季彩」
親父は定番「もちぶた とんかつ御膳」を注文。
さすがに旨い、柔らかな肉が絶妙です、コスパもグッド!

そして「お風呂」!
柔らかい透明のお湯、優しく身体を包んでくれますね。
露天の「樽風呂」に入った親父、気分は「豚しゃぶ」(笑)

帰り際 新鮮食材の揃う「もちぶた館」でお買い物。
仙台市内で頑張ってる「肉食次女」に手土産です。
でかい串カツやソーセージ・・彼女の喜ぶ顔が目に浮かぶな!

決して「とんとん拍子」に復活した訳じゃない。
関係者の方々の熱意と情熱でよみがえった施設。
のんびり、ゆっくりとした時間を過ごしました。
今日は「ガルダさん」来ていないみたいです(笑)
Posted by 楽天親父 at 09:15│Comments(2)
│美味しい話題
この記事へのコメント
あれま
復活してましたかー
仮店舗でしていると聞いてはいたがー
もう復活
これは行かなくてはですな
久しぶりに
ちょくちょくは見に行ってはいたんですがー
また賑わいが戻るかなー
いいとこですよね
復活してましたかー
仮店舗でしていると聞いてはいたがー
もう復活
これは行かなくてはですな
久しぶりに
ちょくちょくは見に行ってはいたんですがー
また賑わいが戻るかなー
いいとこですよね
Posted by ガルダ at 2016年02月15日 11:52
■ガルダさん■
コメントありがとうございます。
「ガルダさん」に紹介してもらってファンになった親父です。
良いところですよね♪
食事処が少し広くなったりとかありますが
ほとんど以前と同じ姿で再建されてました。
スタッフの方々も同じ顔ぶれ、元気でしたよ。
館内は大盛況でした。
桜の咲く頃娘たちを連れてBBQに行きたいですね!
コメントありがとうございます。
「ガルダさん」に紹介してもらってファンになった親父です。
良いところですよね♪
食事処が少し広くなったりとかありますが
ほとんど以前と同じ姿で再建されてました。
スタッフの方々も同じ顔ぶれ、元気でしたよ。
館内は大盛況でした。
桜の咲く頃娘たちを連れてBBQに行きたいですね!
Posted by 楽天親父
at 2016年02月16日 11:03
