2015年09月23日
さはこの湯★
「いわき湯本温泉駅」です。
駅前ブロンズ通り 詩情豊かなブロンズ像9体が点在。
観光客の目を楽しませてくれます、良い雰囲気だな!

「隣に座っても良いですか?」
「どうぞ、どうぞ 銅像 いやブロンズ像」(笑)

今回の目的は「日帰り温泉」
湯本温泉駅付近には趣のある温泉施設や足湯が色々ある。
行ったのは「さはこの湯」 入浴料は230円。

江戸末期の建築様式を再現した建物がひときわ目をひく。
今回の「男湯」は打たせ湯付きの”岩風呂”
源泉掛け流しのお湯は柔らかく肌に優しい気がする。

「いわき湯本温泉」 日帰り入浴じゃなくゆっくり宿泊したい場所。
この度出逢った皆さん お世話になりました、また来ますね!
駅前ブロンズ通り 詩情豊かなブロンズ像9体が点在。
観光客の目を楽しませてくれます、良い雰囲気だな!

「隣に座っても良いですか?」
「どうぞ、どうぞ 銅像 いやブロンズ像」(笑)

今回の目的は「日帰り温泉」
湯本温泉駅付近には趣のある温泉施設や足湯が色々ある。
行ったのは「さはこの湯」 入浴料は230円。

江戸末期の建築様式を再現した建物がひときわ目をひく。
今回の「男湯」は打たせ湯付きの”岩風呂”
源泉掛け流しのお湯は柔らかく肌に優しい気がする。

「いわき湯本温泉」 日帰り入浴じゃなくゆっくり宿泊したい場所。
この度出逢った皆さん お世話になりました、また来ますね!
Posted by 楽天親父 at 15:40│Comments(0)
│お風呂の話