2014年06月18日
夢の森★
福島県喜多方市熱塩加納(村)町の日帰り温泉「夢の森」
「地域保健福祉センター」としての複合施設内にあります。

玄関を入ると内部は明るく開放感のある大きな空間。
建物を支える大断面の木製梁が存在感あります。

さてお風呂・無色透明なお湯で肌触り良し。
お昼過ぎの時間帯お客様でにぎわっています、内湯に続く露天風呂も良い感じ。

地下1,500m掘削・毎分50L・78℃のお湯が自噴、正式名称は『大森温泉』
美肌効果抜群と言われる「メタケイ酸」が含まれているらしい・・勉強になるな。

大きな休憩所もあります。
地元の人達の憩いの場所、皆さんのんびりゆっくりと寛いでいますね。

国道121号線沿い、「ひめさゆり」群生地の近くにあります。
「喜多方ラーメン」を食べた後に”ひとっ風呂”如何ですか?(笑)
「地域保健福祉センター」としての複合施設内にあります。

玄関を入ると内部は明るく開放感のある大きな空間。
建物を支える大断面の木製梁が存在感あります。

さてお風呂・無色透明なお湯で肌触り良し。
お昼過ぎの時間帯お客様でにぎわっています、内湯に続く露天風呂も良い感じ。

地下1,500m掘削・毎分50L・78℃のお湯が自噴、正式名称は『大森温泉』
美肌効果抜群と言われる「メタケイ酸」が含まれているらしい・・勉強になるな。

大きな休憩所もあります。
地元の人達の憩いの場所、皆さんのんびりゆっくりと寛いでいますね。

国道121号線沿い、「ひめさゆり」群生地の近くにあります。
「喜多方ラーメン」を食べた後に”ひとっ風呂”如何ですか?(笑)
Posted by 楽天親父 at 10:55│Comments(2)
│お風呂の話
この記事へのコメント
熱塩温泉、子宝の湯だったような・・・。
25年くらい前、泊まりに行きました。
古びた温泉街でした。
今はこんなきれいな日帰り施設があるんですね。
子授けのお礼参りに行かなきゃ~。
25年くらい前、泊まりに行きました。
古びた温泉街でした。
今はこんなきれいな日帰り施設があるんですね。
子授けのお礼参りに行かなきゃ~。
Posted by だいこん at 2014年06月18日 11:34
■だいこんさん■
コメントありがとうございます。
「だいこんさん」にとって思い出の場所なんですね。
良い所ですね。
今度ご主人とゆっくりドライブですね!
コメントありがとうございます。
「だいこんさん」にとって思い出の場所なんですね。
良い所ですね。
今度ご主人とゆっくりドライブですね!
Posted by 楽天親父
at 2014年06月21日 17:29
