2013年08月16日

八食センター★

青森県は”八戸市”にある どでかい市場・・その名も『The市場!八食センター』。
全長170mのビッグストリート・・八戸市民の台所です。
八食センター★


その市場の中央部にある「七厘村
店内で買った魚介類やお肉などをそのまま炭火で焼いて食べられる場所・・。
八食センター★


席を予約して早速買い出し・・威勢の良い市場の”とっちゃ”や”かっちゃ”とのやりとり・・
かなりおまけしてもらいました(笑)
「親父さん・・こんなに食べられるの?」・・新鮮なイカは焼き易い様にさばいてくれます。
八食センター★


七厘焼きならば・・やっぱり生ビール!  新鮮な素材は焼いても旨い。
八食センター★


焼き方にはちょいとコツがあります。
隣の席では「ホッケ」が火事になっています・・店員さんも協力して消火活動!(笑)
八食センター★


あちこちで聞こえる笑い声や歓声・・これは楽しいですね。
他にもお菓子や雑貨等60店舗ほどの個性的な店・・色々なイベントも目白押しです。
八食センター★


「青森県八戸市」に行く機会があればぜひどうぞ・・


同じカテゴリー(美味しい話題)の記事画像
若返りランチ★
上海らんち★
W 肉★
白菜ラーメン★
秋のパフェ★
蕎麦とカニと★
同じカテゴリー(美味しい話題)の記事
 若返りランチ★ (2019-11-24 18:29)
 上海らんち★ (2019-11-23 19:43)
 W 肉★ (2019-11-22 21:00)
 白菜ラーメン★ (2019-11-21 22:00)
 秋のパフェ★ (2019-11-19 14:05)
 蕎麦とカニと★ (2019-11-11 19:47)


Posted by 楽天親父 at 16:22│Comments(8)美味しい話題
この記事へのコメント
イッスネ
これは楽しそうです
Posted by グルメ部長 at 2013年08月16日 16:58
楽天親父さん 初めまして(^^)

八戸にこんな楽しそうな所あったんですね~!
長女が青森の大学に在学中、大間、五所川原へは行きましたが
八戸は行ってなかった~残念(^_^;
Posted by cabin♪cabin♪ at 2013年08月16日 19:47
■グルメ部長さん■
コメントありがとうございます。

隣の席同士・・自然と仲良くなったりします。

焦げたホッケいただきましたが・・食べられません(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2013年08月16日 20:15
■cabin♪さん■
こちらこそ・・初めまして!で・コメントありがとうございます。

はいっ・・
去年のGW、弘前から青森市を回ってすっかりファンになった親父です。

今回のプチ旅行のブログまだまだ続きます・・お付き合いくださいませ!

”青森”って良い所ですね~!
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2013年08月16日 20:22
八戸旅行したよと、夫に確認したら
俺は行った事あるけどおまえとは無いって 

えー、行きたかったよーって言ってます(*・ω・)ノ
Posted by はあと♪ at 2013年08月16日 21:36
■はあと♪さん■
コメントありがとうございます。

はいっ・・
「いさばのかっちゃ」は間違いなく”はあと♪さん”のブログで知りました!

「八戸」・・良い所ですね!

今度・改めてのんびり行ってみたいです・・はあと♪さんの御主人と(笑)
Posted by 楽天親父 at 2013年08月16日 22:08
息子の彼女が、青森出身とか

わぁ〜行ってみたい

勿論、隣のお客さんとすぐ仲良しになります


バーベキューにしろ、いも煮にしろ、焼きものにしろ一番楽しいし、コミュニケーション取れますね

腰の重い父ちゃん連れ出すか
Posted by ゆきんこ at 2013年08月17日 04:50
■ゆきんこさん■
コメントありがとうございます。

青森・・良い所ですよ・・ぜひどうぞ。

「ゆきんこさん」ならだれとでもすぐ仲良くなれそうですね。

旅先での出会いが楽しみな親父です。
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2013年08月17日 09:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。