2013年03月09日

夕鶴の里☆

「鶴の恩返し」の伝説が残る民話の里・・「山形県南陽市」。
つう」に逢いに行ってきました『夕鶴の里 資料館』・・製糸工場の”まゆ蔵”を改装したものだとか。
夕鶴の里☆


受付を済ませて、先ずは『映像ホール・夕鶴座』で”鶴女房”の物語を鑑賞・・
鶴になって飛んで行ってしまった「つう」・・一枚の羽根を見つめる主人公「金蔵」。
歌舞伎調のナレーションがなかなか面白い。
夕鶴の里☆


そしてここが『金蔵』の家・・戦後のこの地域の農家を忠実に再現したとか。
夕鶴の里☆


人が近づくと「センサー」が感知して奥の障子がしまり・・機織りの音と「つう」のシルエットが・・
ハイテクな農家・・親父ちょいとのぞいてみます(笑)
夕鶴の里☆


2階.3階は常設展示場・・地元の名産であった「養蚕」の歴史や道具を分かりやすく展示してます。
他にも・・民話を楽しむコーナーや昔遊びができる場所もあります。
夕鶴の里☆


予約制ではあるけれど、隣の「語り部の館」で民話口演や機織りが体験できるみたいです。
悲しくも優しい民話の世界・・興味のある方はぜひどうぞ・・。
夕鶴の里☆


「夕鶴の里」で「つう」の事を色々調べて・人に話すと「おっ、ツウだね!」って言われますよきっと(笑)


同じカテゴリー(雑談です)の記事画像
ありがとう★
誕生日★
雪の華★
秋いろ色々★
記憶の記録★
ハロウィーン★
同じカテゴリー(雑談です)の記事
 ありがとう★ (2019-11-27 23:38)
 誕生日★ (2019-11-20 21:04)
 雪の華★ (2019-11-17 21:28)
 秋いろ色々★ (2019-11-10 20:49)
 記憶の記録★ (2019-11-05 22:17)
 ハロウィーン★ (2019-10-31 21:50)


Posted by 楽天親父 at 19:38│Comments(0)雑談です
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。