2012年10月21日
職人の祭典☆
「職人」とか「匠」とかの言葉に弱い楽天親父・・。
今日行って来ましたよ「鶴岡小真木原公園」・・『つるおか大産業まつり2012』
先ずは・・朝暘武道館!親父楽しみな「ものづくり」を見学です。

今日は仕事を忘れての見学・・
それでも「職人・匠」達の一生懸命な姿を見ると思わず専門用語が口をついてしまう(汗)
「あんた素人じゃないね?」・・「はいっ・・歌って踊れる一級建築士です」

これは「鶴岡田川技能士会」のブース!・・銅板とステンレスを使った折鶴・技術の粋の結晶です。

いやぁ~・・すばらしい!それぞれの「職人」や「匠」の傑作品が大集合!
後世に受け継いで欲しい技術や知識ですね・・体験コーナーを通じてみんなに認知して欲しい。

「シルクガールズコレクション」・・鶴岡中央高校生の可愛いガールズの作品!
「ブログ用の写真撮るぞ!」・「イェ~イ」・・「皆頑張れよ!」・「イェ~イ」!
繭玉から絹糸を紡ぐ地道な作業・・この子達から伝統を受け継ぐ「職人」が出て欲しいな。

ここは(株)シンクロンの真空実験・・にわか「でんじろう先生」・・子供達の目が輝いてます。

外では・・「上棟式の実演」!・・施主と大工が上棟の喜びを分ち合う瞬間。
これも伝統の儀式・・棟梁の勇ましい声が響きます。

すばらしいイベントでした・・家に帰って早速購入した「木工品」を玄関先に飾ります!

「邪魔!」・・伝統工芸より強い「楽天妻」の一声!片隅で引継ぎます(笑)
今日行って来ましたよ「鶴岡小真木原公園」・・『つるおか大産業まつり2012』
先ずは・・朝暘武道館!親父楽しみな「ものづくり」を見学です。

今日は仕事を忘れての見学・・
それでも「職人・匠」達の一生懸命な姿を見ると思わず専門用語が口をついてしまう(汗)
「あんた素人じゃないね?」・・「はいっ・・歌って踊れる一級建築士です」

これは「鶴岡田川技能士会」のブース!・・銅板とステンレスを使った折鶴・技術の粋の結晶です。

いやぁ~・・すばらしい!それぞれの「職人」や「匠」の傑作品が大集合!
後世に受け継いで欲しい技術や知識ですね・・体験コーナーを通じてみんなに認知して欲しい。

「シルクガールズコレクション」・・鶴岡中央高校生の可愛いガールズの作品!
「ブログ用の写真撮るぞ!」・「イェ~イ」・・「皆頑張れよ!」・「イェ~イ」!
繭玉から絹糸を紡ぐ地道な作業・・この子達から伝統を受け継ぐ「職人」が出て欲しいな。

ここは(株)シンクロンの真空実験・・にわか「でんじろう先生」・・子供達の目が輝いてます。

外では・・「上棟式の実演」!・・施主と大工が上棟の喜びを分ち合う瞬間。
これも伝統の儀式・・棟梁の勇ましい声が響きます。

すばらしいイベントでした・・家に帰って早速購入した「木工品」を玄関先に飾ります!

「邪魔!」・・伝統工芸より強い「楽天妻」の一声!片隅で引継ぎます(笑)
Posted by 楽天親父 at 19:11│Comments(14)
│雑談です
この記事へのコメント
あっ!! いらっしゃってたんですね(゜o゜)
私も、昨日行って来ましたよ(^-^)
折り鶴を折ったの、うちの会社の建築部部長です(*^。^*)
私も、昨日行って来ましたよ(^-^)
折り鶴を折ったの、うちの会社の建築部部長です(*^。^*)
Posted by 鶴ニイ at 2012年10月21日 19:40
小さいころからおりがみ得意だったので
ステンレスの折鶴、見てみたいです。
山形(庄内)にも、でんじろう先生がいるんですねw
⊂(^O^)⊃
ステンレスの折鶴、見てみたいです。
山形(庄内)にも、でんじろう先生がいるんですねw
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ
at 2012年10月21日 20:56

親父さんも産業祭りでしたか~(o^・^o)
目的はかなり違ってましたね(笑)
目的はかなり違ってましたね(笑)
Posted by チロル
at 2012年10月21日 21:00

ありゃ(^-^*)鶴岡さきてだんだの~♪
色々楽しんでくれだよでいがったぁ(*^^*)
んめものも食ったがなぁ(#^_^#)青ちゃんは~フライドぶり♪が~今年のヒットだけ~♪♪
色々楽しんでくれだよでいがったぁ(*^^*)
んめものも食ったがなぁ(#^_^#)青ちゃんは~フライドぶり♪が~今年のヒットだけ~♪♪
Posted by 青ちゃん at 2012年10月21日 21:43
■鶴ニイさん■
コメントありがとうございます。
昨日の「鶴ニイさん」のブログを見て鶴岡行きを決定した親父です!
素晴らしい「祭典」でした・・。
現地での担当の方に
「この銅板・0.35mmですか?」って聞いたら「正解!」って言われました。
もし建築部長なら‥友達になってくださいって伝えて下さい(笑)
コメントありがとうございます。
昨日の「鶴ニイさん」のブログを見て鶴岡行きを決定した親父です!
素晴らしい「祭典」でした・・。
現地での担当の方に
「この銅板・0.35mmですか?」って聞いたら「正解!」って言われました。
もし建築部長なら‥友達になってくださいって伝えて下さい(笑)
Posted by 楽天親父
at 2012年10月21日 21:45

■山形のコアラさん■
コメントありがとうございます。
「折鶴」‥素晴らしい出来でしたよ、職人技です!
「でんじろう先生」‥子供達の人気の的でした。
科学に興味を持ってくれるのはありがたいですね。
コメントありがとうございます。
「折鶴」‥素晴らしい出来でしたよ、職人技です!
「でんじろう先生」‥子供達の人気の的でした。
科学に興味を持ってくれるのはありがたいですね。
Posted by 楽天親父
at 2012年10月21日 21:51

■チロルさん■
コメントありがとうございます。
‥と言う事は「チロルさんファミリー」も居たのかな?
目的は‥「花」?親父セリに参加してましたよ(笑)
コメントありがとうございます。
‥と言う事は「チロルさんファミリー」も居たのかな?
目的は‥「花」?親父セリに参加してましたよ(笑)
Posted by 楽天親父
at 2012年10月21日 21:55

■青ちゃん■
コメントありがとございます。
はいっ‥行く前に「青ちゃん」情報もチェック済みです(笑)
美味しいもの満載なイベントでしたね。
「フライドぶり」‥ちゃんと食べました!ナイスでしたよ(笑)
コメントありがとございます。
はいっ‥行く前に「青ちゃん」情報もチェック済みです(笑)
美味しいもの満載なイベントでしたね。
「フライドぶり」‥ちゃんと食べました!ナイスでしたよ(笑)
Posted by 楽天親父
at 2012年10月21日 22:00

鶴岡に来ていたんですか!
折鶴、すごいですね、ほんと職人技です
若い人たちにもいっぱい興味を持って、見てもらいたい技ですね
折鶴、すごいですね、ほんと職人技です
若い人たちにもいっぱい興味を持って、見てもらいたい技ですね
Posted by える☆ at 2012年10月21日 22:28
歌って踊れる一級建築士・・・、想像してしまいました(V)o¥o(V)
実はこういう催し物が大好きな元製材所営業事務のゆっきのままでした♪
実はこういう催し物が大好きな元製材所営業事務のゆっきのままでした♪
Posted by ゆっきのまま at 2012年10月22日 07:33
あら!鶴岡でしたか・・・
私も行ってみようかと思ってましたが
ひめこが風邪気味なのでやめたんですよ~
私も行ってみようかと思ってましたが
ひめこが風邪気味なのでやめたんですよ~
Posted by はあと♪ at 2012年10月22日 14:17
■える☆さん■
コメントありがとうございます。
とかく若者に敬遠されがちな技術系の業種。
少しでも素晴らしさを分ってもらえたら良いですね。
引き継いで欲しい伝統技術が沢山あります。
コメントありがとうございます。
とかく若者に敬遠されがちな技術系の業種。
少しでも素晴らしさを分ってもらえたら良いですね。
引き継いで欲しい伝統技術が沢山あります。
Posted by 楽天親父
at 2012年10月22日 20:42

■ゆっきのままさん■
コメントありがとうございます。
そうですか‥「ゆっきのままさん」も同じ業種でしたか?
木の香りって良いですよね・心にも身体にも癒しの力をくれます。
今度‥何かのイベントで一緒に遊べたら良いですね(笑)
コメントありがとうございます。
そうですか‥「ゆっきのままさん」も同じ業種でしたか?
木の香りって良いですよね・心にも身体にも癒しの力をくれます。
今度‥何かのイベントで一緒に遊べたら良いですね(笑)
Posted by 楽天親父
at 2012年10月22日 20:47

■はあと♪さん■
コメントありがとうございます。
会場では‥木製の玩具や遊び道具が沢山ありましたよ!
木のぬくもりって良いです。次回は是非!
おっと‥ひめこちゃん風邪・お大事に。
コメントありがとうございます。
会場では‥木製の玩具や遊び道具が沢山ありましたよ!
木のぬくもりって良いです。次回は是非!
おっと‥ひめこちゃん風邪・お大事に。
Posted by 楽天親父
at 2012年10月22日 20:50
