2012年07月08日

ほたるの光☆

日も沈みかけた・・夕方6時半頃到着。
ここは尾花沢市街から北東に車で15分「牛房野(ごぼうの)地区」・・風光明媚な農村です。
ほたるの光☆


牛房野川と田んぼの間にある整備された遊歩道・・ここは「ほたる」が鑑賞できる場所なんです。
ほたるの光☆


あちこちに見かける「ほたる」・・地元の方々の「ほたる」を守る心意気と愛情を感じます。
整った自然環境でないと育たない「ほたる」・・努力の賜物ですね。
ほたるの光☆


心地よい風を感じ川のせせらぎを聞きながら暗くなるのを待ちます、のんびりとした時間の流れ・・。
だんだんと沢山の人達が集まって来ています。遊歩道の足元には「行灯」の優しいあかり。
ほたるの光☆


暗闇に舞う幻想的な光・・時間を追うごとにだんだん増えてきます。
ほたるの光☆


ふと対岸の森を見ると・・「ほたるの乱舞」!クリスマスのイルミネーションみたい。
親父の安いデジカメで撮影出来ないのが残念。数々の青白い光が幻想的に点滅・・感動です!
ほたるの光☆


「ほたるの光」は求愛行動らしい・・親父もプロポーズされました(笑)

地元の人達の愛情に包まれて育った「ほたる」・・懸命に光って恩返ししてます。
今が見頃でしょうか・・癒しの優しい光!ぜひご覧下さい。


同じカテゴリー(雑談です)の記事画像
ありがとう★
誕生日★
雪の華★
秋いろ色々★
記憶の記録★
ハロウィーン★
同じカテゴリー(雑談です)の記事
 ありがとう★ (2019-11-27 23:38)
 誕生日★ (2019-11-20 21:04)
 雪の華★ (2019-11-17 21:28)
 秋いろ色々★ (2019-11-10 20:49)
 記憶の記録★ (2019-11-05 22:17)
 ハロウィーン★ (2019-10-31 21:50)


Posted by 楽天親父 at 23:08│Comments(6)雑談です
この記事へのコメント
蛍の光、妄想的でいいですね〜

忙しい現実を忘れそうですね

親父さん、蛍にも好かれたんですね〜

上山の西山でも、ほたる祭あります
今年は、見に行きたいです
Posted by ゆきんこ at 2012年07月08日 23:37
牛蒡野のホタルは有名ですね~。
私も何度か行ったことがあります。

地域の人たち全員でお迎えしてもらってるような
歓迎ぶりがうれしいですよね❤

残念ながら・・・
私はプロポーズされなかったけど・・・(笑)
好みじゃなかったのかしら~ん(・_・;)

で、親父さん、式の日取りは・・・(~_~;)
Posted by ふゆふゆ at 2012年07月09日 22:47
私のところも車で15分位の山に
隠れスポットがあるらしいのですが
行きたいと思いながら行けてないんですよね~

お目が高いホタルさんだ~~^m^

ところでダジャレは脳のアンチエイジングにとても効果があるって
昨日テレビでやってましたよ~~(#^.^#)
Posted by はあと♪ at 2012年07月10日 10:40
■ゆきんこさん■
コメントありがとうございます。

淡い光に時間を忘れてしまいます。

指先に止まったほたるは・・きっと枯れ枝と勘違いしたんでしょう。

「ほたる鑑賞」・・ぜひです!虫除けスプレー持参で(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年07月12日 11:45
■ふゆさん■
コメントありがとうございます。

「牛房野」・・ふゆさんも行かれたんですね!
地元のボランティアの方々一生懸命です・・ありがたいです。

ほたるにプロポーズされた親父・・挙式は是非
「グランドホテル(ほたる)」で・・(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年07月12日 11:48
■はあと♪さん■
コメントありがとうございます。

「鑑賞場所」・・結構近くにあったりするものです。

是非行ってみてください!癒されますよ。

ただ・・ほたるの他にやぶ蚊も飛んでいます(汗)
防虫対策をしっかりと・・。

脳のアンチエイジングですか?
ますます「親父ギャグ」頑張らねば(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年07月12日 11:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。