2012年03月15日
冷たい肉そば☆
時々・無性に食べたくなる・・『谷地の肉そば』
今回は「いろは本店」・別に支店を持つ有名店・・谷地は食材にハズレはありません。

春めいて来たとは言えまだまだ外は寒い・・温かいのが美味しいのは当然!
でも・・「冷たい肉そば」は譲れません(笑)
メニューにも「冷たい肉中華」や「冷たいラーメン」が堂々と載ってます。

寒いときにこそ暖かい部屋での「冷たい肉そば」!・・親父のこだわり(笑)
これまた食前にキンッと冷えた麦ジュースで喉を潤します。

引き締まった麺・・冷たいダシだからこそ分かる奥深い味!

「B級ご当地グルメ」で全国第3位を受賞したのもうなずけるな。

最上川を介した「紅花」の舟運で栄えた町・・あちこちで京文化を体験できます。
「そば」だけじゃなく多彩な食事を満喫出来る「旦那衆」の町「河北町谷地」

有名な「お雛祭り」もうすぐです・・「冷たい肉そば」を食べながら町散策お薦めですよ!
今回は「いろは本店」・別に支店を持つ有名店・・谷地は食材にハズレはありません。

春めいて来たとは言えまだまだ外は寒い・・温かいのが美味しいのは当然!
でも・・「冷たい肉そば」は譲れません(笑)
メニューにも「冷たい肉中華」や「冷たいラーメン」が堂々と載ってます。

寒いときにこそ暖かい部屋での「冷たい肉そば」!・・親父のこだわり(笑)
これまた食前にキンッと冷えた麦ジュースで喉を潤します。

引き締まった麺・・冷たいダシだからこそ分かる奥深い味!

「B級ご当地グルメ」で全国第3位を受賞したのもうなずけるな。

最上川を介した「紅花」の舟運で栄えた町・・あちこちで京文化を体験できます。
「そば」だけじゃなく多彩な食事を満喫出来る「旦那衆」の町「河北町谷地」

有名な「お雛祭り」もうすぐです・・「冷たい肉そば」を食べながら町散策お薦めですよ!
Posted by 楽天親父 at 22:29│Comments(4)
│美味しい話題
この記事へのコメント
私の大好きなもの№3に入る「冷たい肉蕎麦」。
んまそうだなぁ…
何と麦のジュースまで~☆
最近歴史に興味深々の私。
河北町谷地の散策、チャンスは来週かな(*^_^*)
んまそうだなぁ…
何と麦のジュースまで~☆
最近歴史に興味深々の私。
河北町谷地の散策、チャンスは来週かな(*^_^*)
Posted by めだかの親分
at 2012年03月15日 22:59

内陸人なら、冬でも『冷たい肉そば』基本です
あったかい蕎麦は『立ち食い』だけと決めてます。
親鶏チャーシューで一杯、サイコーです

あったかい蕎麦は『立ち食い』だけと決めてます。
親鶏チャーシューで一杯、サイコーです

Posted by グルメ部長 at 2012年03月16日 07:34
■めだかの親分さん■
コメントありがとうございます。
おっ・・親父と嗜好が合いますね、嬉しいです。
谷地のひな祭りは・・毎年4月2日・3日・・今年は月、火曜日です。
でも「紅花資料館」は通常に営業しているはずですよ。
是非・・楽しい歴史探索を・・!
コメントありがとうございます。
おっ・・親父と嗜好が合いますね、嬉しいです。
谷地のひな祭りは・・毎年4月2日・3日・・今年は月、火曜日です。
でも「紅花資料館」は通常に営業しているはずですよ。
是非・・楽しい歴史探索を・・!
Posted by 楽天親父 at 2012年03月16日 21:23
■グルメ部長さん■
コメントありがとうございます。
おっ・・そばツウのポリシーですね(笑)納得です。
肉そばで一杯・・色々な味わい方がありそうですね!
コメントありがとうございます。
おっ・・そばツウのポリシーですね(笑)納得です。
肉そばで一杯・・色々な味わい方がありそうですね!
Posted by 楽天親父 at 2012年03月16日 21:27