2012年02月23日

今夜はお鍋☆

「ただいま~♪・・今日も忙しかったな!・・さぁて飯・飯・・」
「おっ・・今夜はか・・中味は何かな?・・プリプリした魚?プリプリした肉?」
今夜はお鍋☆


鍋の蓋を開けてみる・・「なぁ~んだ・・プリプリしたプリンじゃん!(笑)」
今夜はお鍋☆


山形市は七日町の老舗「三鴻深瀬菓子店」・・道路拡幅で新店舗になっても味は昔のまま!
冬限定の「なべ焼きプリン」・840円です!・・もちろん土鍋付き(笑)
今夜はお鍋☆


店では上品で優しいおばちゃんが色々教えてくれます・「鍋落したら割れるから気をつけてね!」だって。
なんだかほっこりした気分で買い物をした親父です。
今夜はお鍋☆


他にも・どでかいバナナボートや・・その場でギュっとクリームを詰めてくれるシュークリーム等・・
ブログネタは豊富ですよ。
今夜はお鍋☆


おっと肝心の「お鍋プリン」・・昔懐かしい優しい味でかなり美味しかった様です。
プリン好きな方は・・ぜひどうぞ!

甘い物苦手な親父は・・ネタ撮りが終わって・・もっぱら「芋焼酎」に集中してました(笑)


同じカテゴリー(美味しい話題)の記事画像
若返りランチ★
上海らんち★
W 肉★
白菜ラーメン★
秋のパフェ★
蕎麦とカニと★
同じカテゴリー(美味しい話題)の記事
 若返りランチ★ (2019-11-24 18:29)
 上海らんち★ (2019-11-23 19:43)
 W 肉★ (2019-11-22 21:00)
 白菜ラーメン★ (2019-11-21 22:00)
 秋のパフェ★ (2019-11-19 14:05)
 蕎麦とカニと★ (2019-11-11 19:47)


Posted by 楽天親父 at 21:59│Comments(19)美味しい話題
この記事へのコメント
ほんと、普通に〜鍋だと思ったけー

プリンとは
バケツプリンは、わかるけど〜
鍋プリンは〜初めてみたよ
楽天親父サンが食べれないなら〜芋焼酎もごっぞなりながら〜きなこがプリン『も』ごっぞなるよー

どっちもね〜

ぷぷー
Posted by きなこ at 2012年02月23日 22:48
プリンいいです〜
好きですね
鍋焼きうどんならぬ鍋プリンかー
面白いな
庄内の菓子舗 櫻田だとラーメンプリンや冷やし中華プリン、芋煮プリンもありますよねー
食べましたかー?
福島県だとプディングアリスのバケツプリンもあったし
プリン人気ですな
Posted by ガルダ at 2012年02月23日 22:52
おらもだまさいだぁ(笑)すんげのや(^^;)

やぱし近所の壺プリンで対抗さねばねの('◇')ゞ
Posted by 青ちゃん at 2012年02月23日 22:54
え!!
これ、いいね。
楽しいし美味しそう~♪♪
絶対、びっくりですよ。
うちもパパにさりげなく出してみたい。
近くなら、買いに行ったのに。。。
親父さん、酒田まで届けて下さい!!
Posted by タツママタツママ at 2012年02月23日 23:01
え!!
これ、いいね。
楽しいし美味しそう~♪♪
絶対、びっくりですよ。
うちもパパにさりげなく出してみたい。
近くなら、買いに行ったのに。。。
親父さん、酒田まで届けて下さい!!
Posted by タツママタツママ at 2012年02月23日 23:02
お鍋でプリン作ろう、っていう心意気が“買い”ですね~♪
ナベ、いや何故お鍋でプリンってのがイマイチ謎ですが・・・(;^_^A
Posted by はらほろはらほろ at 2012年02月23日 23:04
すごーいヾ(*´∀`*)ノ

いちばんひどい時に
月山道通ったから

いまなら
ひょいひょい行けちゃうなー

七日町ですね★
にやり( ̄ー ̄)

鶴岡には
甕プリンありますよー

あっ
1月12日の記事
はるるのお城
いまごろみました〜(笑)

永遠の呪文♥
効きますように〜❤(◕‿◕✿)
Posted by はるる at 2012年02月23日 23:10
鍋焼きプリンなので、熱々をふ~ふ~いって食べるのを
想像してしまいました。

めっちゃ気になります♪
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2012年02月23日 23:19
(@_@)
アイディアに脱帽です(笑)

「鍋焼きプリン 始めました」の
真面目風なキャッチにも
❤をわしづかみされました。

独り占めしたいプリンです(*^_^*)
Posted by ふゆ at 2012年02月24日 06:43
思わず一口食べて、「あっちち~」って言いそう~

鍋が「メイン」、すごいボリュームですねー!
Posted by える☆ at 2012年02月24日 16:26
■きなこさん■
コメントありがとうございます。

プリンはご馳走しても良いけど・・芋焼酎はダメです(笑)

焼酎は親父の「命の水」です(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年02月27日 23:17
■ガルダさん■
コメントありがとうございます。

さすが博学の「ガルダさん」・・プリン情報も豊富ですね!

今後のお出かけの参考にさせてもらいます。
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年02月27日 23:19
■青ちゃん■
コメントありがとうございます。

壺プリン・・興味あります!・・タコ壺くらいの大きさですか?(笑)

今度ブログUPお願いします。
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年02月27日 23:22
■タツママさん■
コメントありがとうございます。

了解しました・・鍋、お届けします!

んじゃ・・
「タツママさん」の住所・・カーナベ(ビ)に入力しますね!(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年02月27日 23:25
■はらほろさん■
コメントありがとうございます。

確かに・・なぜ「鍋」なのか・・冷静に考えると不思議ですよね!

でも、冬限定で「鍋」の響きが何となく気持ち良いです(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年02月27日 23:29
■はるるさん■
コメントありがとうございます。

行動力のある「はるるさん」なら直接買いに行けますね!

でかい「バナナボート」も有名らしいので・・報告宜しくです(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年02月27日 23:31
■山形のコアラさん■
コメントありがとうございます。

昔ながらの素朴な味のプリンだそうですよ!

機会があったらぜひ食べてみてくださいね。
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年02月27日 23:34
■ふゆさん■
コメントありがとうございます。

「鍋始めました」的な居酒屋の雰囲気みたいで笑っちゃいますね。

「ふゆさん」には是非食べてほしいです・・もちろん独り占めで(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年02月27日 23:37
■える☆さん■
コメントありがとうございます。

期間中に何個も買って行く人が結構いるみたいです。

どんだけ・・「鍋」ためるんだろ?(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年02月27日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。