2012年02月20日
やっぱり三津屋☆
久しぶりの家族での昼食・・全員一致の希望は、やっぱり「三津屋」

先ずは・・親父用メニュー(笑)
彩りもよく、味も良いカリッと揚がった「天ぷら」と蕎麦湯で割った「蕎麦焼酎」!

ここの麺の太さや硬さは田舎蕎麦好きな人にはちょいと物足りないかもしれない・・。
でも普通に蕎麦好きな「楽天ファミリー」にとっては最高の味。
デンッと大板!12玉・・食べる前にちゃんと「境界線」を引くのがコツです(笑)

美味しい蕎麦とお酒を頂いた親父・・置物のネコに負けず小躍り状態(笑)

ここの「本店」以外にも「支店」が3箇所あります。近くに行った時はぜひどうぞ!

「蕎麦は健康食だから・・いくら食べても大丈夫♪」・・
境界線を越えて親父の分の蕎麦も食べた「三津屋」大好き妻・・・
別名・・楽天家の「ミッツ(ヤ)マングローブ」の・・・お言葉でした(笑)

先ずは・・親父用メニュー(笑)
彩りもよく、味も良いカリッと揚がった「天ぷら」と蕎麦湯で割った「蕎麦焼酎」!

ここの麺の太さや硬さは田舎蕎麦好きな人にはちょいと物足りないかもしれない・・。
でも普通に蕎麦好きな「楽天ファミリー」にとっては最高の味。
デンッと大板!12玉・・食べる前にちゃんと「境界線」を引くのがコツです(笑)

美味しい蕎麦とお酒を頂いた親父・・置物のネコに負けず小躍り状態(笑)

ここの「本店」以外にも「支店」が3箇所あります。近くに行った時はぜひどうぞ!

「蕎麦は健康食だから・・いくら食べても大丈夫♪」・・
境界線を越えて親父の分の蕎麦も食べた「三津屋」大好き妻・・・
別名・・楽天家の「ミッツ(ヤ)マングローブ」の・・・お言葉でした(笑)
Posted by 楽天親父 at 21:25│Comments(4)
│美味しい話題
この記事へのコメント
きなこ〜専門学校の時に〜そこの蕎麦〜好きだったー
ちなみに…キャスルの裏、山長サン?の近くのアパートに住んでましたよん
近くに、公園もあったよーな
あそこは、十日町だがもー
んっ?産婦人科も歯医者サンもあったー
懐かしすぎー







Posted by きなこ at 2012年02月20日 21:55
■きなこさん■
コメントありがとうございます。
なんと・・「きなこさん」山形市しかも街中に住んでいたんですね!
分かりました、これからの親父のネタは十日町を中心に!
「きなこさん」の思い出グラフティ作りに専念します(笑)
蕎麦の味は昔と変わっていませんよ・・今度ぜひどうぞ・です。
コメントありがとうございます。
なんと・・「きなこさん」山形市しかも街中に住んでいたんですね!
分かりました、これからの親父のネタは十日町を中心に!
「きなこさん」の思い出グラフティ作りに専念します(笑)
蕎麦の味は昔と変わっていませんよ・・今度ぜひどうぞ・です。
Posted by 楽天親父 at 2012年02月20日 22:33
三津屋は良く通る場所だけど今まで一度も入った事がないの・・・
12玉分の板そば初めて見ました
何人前なんですか?
楽天ファミリーの食べっぷり見てみたいわ
12玉分の板そば初めて見ました

何人前なんですか?
楽天ファミリーの食べっぷり見てみたいわ

Posted by チロル at 2012年02月21日 22:22
■チロルさん■
コメントありがとうございます。
12玉の蕎麦・・娘にとっては1人前です(笑)
チロルさんの元居た会社とも良い関係の蕎麦屋さんですよ。
今度ぜひどうぞ!(笑)
コメントありがとうございます。
12玉の蕎麦・・娘にとっては1人前です(笑)
チロルさんの元居た会社とも良い関係の蕎麦屋さんですよ。
今度ぜひどうぞ!(笑)
Posted by 楽天親父
at 2012年02月22日 23:00
