2012年02月19日
縁(ヨスガ)☆
縁(ヨスガ)・・身や心を寄せて頼りとするところ。頼みとする人。
今年の『芸工大卒業/修了研究・制作展』のテーマ・・「縁(ヨスガ)」・・・良い響きです。

先ずは「建築・環境デザイン」・・相変わらず独創的で興味の湧く作品が多い。
人の身体と心を守る器を造るのが使命の学科・・ただ遊び心も必要。

そしてこれが・・我が娘の作品!・・連日の徹夜の成果が出てる(?)
みんなの前でのプレゼン(発表)・・カミカミながらも良かったぞ!

大仕事を終えた娘の案内で・・キャンパス内をウロウロと見学!
ここは「プロダクトデザイン」

作品名「たけのこ」・・竹を使った様々な作品、優しい光が作者の気持ちを表してるな!

しかし・・何処に行っても気軽に声をかけられる娘!改めて友達の多さにびっくりです。
この娘は酒田出身・・過疎化した町の路端で珈琲や軽食を出すのが夢との事・・!
娘の交渉で・・次回は親父の為に「居酒屋仕様」で訪問してもらう事になりました(笑)

実習棟の「彫刻」・・作品に対する熱い思いや拘りを話す学生・将来が楽しみ!
・・暫くして娘とふたりで何やら懸命に会話!・・今夜の飲み会の話でした(笑)

このベッドは「買いっ!」ですね・・絶対爽やかな朝が迎えられます!(笑)

4年間・鉄砲玉の様にろくに家にも帰らず、遊びほうけた娘・・成績もいまいち(笑)
それでも・たくさんの友達や教授との「縁(ヨスガ)」は築いたみたいだな!
ヨスガだけにさすが!(笑)
この春はいよいよ社会人・・新しい縁(ヨスガ)を大切に・・頑張れよ!
おっと・・親子の縁(ヨスガ)は永遠だぞ(笑)
今年の『芸工大卒業/修了研究・制作展』のテーマ・・「縁(ヨスガ)」・・・良い響きです。

先ずは「建築・環境デザイン」・・相変わらず独創的で興味の湧く作品が多い。
人の身体と心を守る器を造るのが使命の学科・・ただ遊び心も必要。

そしてこれが・・我が娘の作品!・・連日の徹夜の成果が出てる(?)
みんなの前でのプレゼン(発表)・・カミカミながらも良かったぞ!

大仕事を終えた娘の案内で・・キャンパス内をウロウロと見学!
ここは「プロダクトデザイン」

作品名「たけのこ」・・竹を使った様々な作品、優しい光が作者の気持ちを表してるな!

しかし・・何処に行っても気軽に声をかけられる娘!改めて友達の多さにびっくりです。
この娘は酒田出身・・過疎化した町の路端で珈琲や軽食を出すのが夢との事・・!
娘の交渉で・・次回は親父の為に「居酒屋仕様」で訪問してもらう事になりました(笑)

実習棟の「彫刻」・・作品に対する熱い思いや拘りを話す学生・将来が楽しみ!
・・暫くして娘とふたりで何やら懸命に会話!・・今夜の飲み会の話でした(笑)

このベッドは「買いっ!」ですね・・絶対爽やかな朝が迎えられます!(笑)

4年間・鉄砲玉の様にろくに家にも帰らず、遊びほうけた娘・・成績もいまいち(笑)
それでも・たくさんの友達や教授との「縁(ヨスガ)」は築いたみたいだな!
ヨスガだけにさすが!(笑)
この春はいよいよ社会人・・新しい縁(ヨスガ)を大切に・・頑張れよ!
おっと・・親子の縁(ヨスガ)は永遠だぞ(笑)
Posted by 楽天親父 at 17:26│Comments(16)
│雑談です
この記事へのコメント
一回で良いから見に行きたかったです。
Posted by わっしー at 2012年02月19日 17:45
■わっしーさん■
コメントありがとうございます。
「芸工大」が出来てから・・ずっと見学に行っている親父です!
娘が卒業しても行くつもりです。
来年は是非・・「わっしーまま」と一緒に!・・親父案内しますよ!
コメントありがとうございます。
「芸工大」が出来てから・・ずっと見学に行っている親父です!
娘が卒業しても行くつもりです。
来年は是非・・「わっしーまま」と一緒に!・・親父案内しますよ!
Posted by 楽天親父
at 2012年02月19日 18:23

こんばんは。
絶対買い!ですね、その「ベット」(^_-)。
学生の想像力って
ホントにすごいですよね~。
これから先もずっと持ち続けてほしい「力」です。
娘さん、ご卒業おめでとうございます!
将来の夢は車のデザイナーという、わが家の息子。
もしかしたら娘さんの後輩になるかもしれません。
どうぞ末永くよろしくお願いします(笑)
絶対買い!ですね、その「ベット」(^_-)。
学生の想像力って
ホントにすごいですよね~。
これから先もずっと持ち続けてほしい「力」です。
娘さん、ご卒業おめでとうございます!
将来の夢は車のデザイナーという、わが家の息子。
もしかしたら娘さんの後輩になるかもしれません。
どうぞ末永くよろしくお願いします(笑)
Posted by ふゆ
at 2012年02月19日 18:47

ほのぼのとしてますね
写真も記事も イイですね
写真も記事も イイですね
Posted by しゃくやく
at 2012年02月19日 18:47

わが家の長女さんも先程、電話がありまして、国家試験が無事に終わったそうです。四年間、頑張りましたね。。。。。親の~(笑)(((^_^;)
お互い様
頑張りましたね。楽天親父さんも。。。。
お互い様
頑張りましたね。楽天親父さんも。。。。
Posted by タツママ at 2012年02月19日 19:14
見応えのある制作展ですね
しっかり「飲み会」の予定をたてる娘さんも素晴らしい~
緑のベッド、爽やかな朝むかえること間違いなしですね!
しっかり「飲み会」の予定をたてる娘さんも素晴らしい~
緑のベッド、爽やかな朝むかえること間違いなしですね!
Posted by える☆ at 2012年02月19日 20:04
芸工大の卒展は毎年楽しみにしてます。
今年は2月18日(土)に行きました。
娘さんの展示も見ましたよ!!
若い人の勢いあるアイデアがほんとに面白くて
毎年時間を忘れて夢中になってしまいます。
今年は2月18日(土)に行きました。
娘さんの展示も見ましたよ!!
若い人の勢いあるアイデアがほんとに面白くて
毎年時間を忘れて夢中になってしまいます。
Posted by 出羽野カバ丸
at 2012年02月19日 20:05

スゴイ
きなこが、この年代の時でも、
こんな素晴らしい作品…
作れんよーΣ(゚ロ゚ノ)ノ
ってか、アイデアすら…浮かばないハズ
見事だのー

きなこが、この年代の時でも、
こんな素晴らしい作品…
作れんよーΣ(゚ロ゚ノ)ノ
ってか、アイデアすら…浮かばないハズ

見事だのー

Posted by きなこ at 2012年02月19日 20:33
娘ちゃん
おめでとうございます

昨日行って、スタンプ集めの景品の手提げ品切れで貰えず
今日、また行ってもらってきました

別館の方も行かれたんですね
Tペーパーのドレス 綺麗でしたね〜



昨日行って、スタンプ集めの景品の手提げ品切れで貰えず

今日、また行ってもらってきました


別館の方も行かれたんですね

Tペーパーのドレス 綺麗でしたね〜

Posted by 藤丸 at 2012年02月19日 20:36
■ふゆさん■
コメントありがとうです!
このベッドだと芝生に横たわる犬の気持ちになれるかな?
息子さんの夢・・楽しみですね。
「芸工大」はそんな夢を叶えるのにはすごく良い環境です。
頑張ってくださいね!
息子君・・有名になったら親父にぜひサインを下さい(笑)
コメントありがとうです!
このベッドだと芝生に横たわる犬の気持ちになれるかな?
息子さんの夢・・楽しみですね。
「芸工大」はそんな夢を叶えるのにはすごく良い環境です。
頑張ってくださいね!
息子君・・有名になったら親父にぜひサインを下さい(笑)
Posted by 楽天親父
at 2012年02月20日 21:34

■しゃくやくさん■
コメントありがとうございます。
娘・・大学生活の4年間、辛い事も悲しい事もありました。
この「卒展」が彼女の集大成ですね!
改めて・・ご苦労様!と言いたいです。
コメントありがとうございます。
娘・・大学生活の4年間、辛い事も悲しい事もありました。
この「卒展」が彼女の集大成ですね!
改めて・・ご苦労様!と言いたいです。
Posted by 楽天親父
at 2012年02月20日 21:42

■タツママさん■
コメントありがとうございます。
長女さん・・お疲れ様でした。そして「タツママさん」も・・
でも、まだまだ人生の中間地点!
長女さんもタツママさんも明日の楽しみに向けて再出発です!
コメントありがとうございます。
長女さん・・お疲れ様でした。そして「タツママさん」も・・
でも、まだまだ人生の中間地点!
長女さんもタツママさんも明日の楽しみに向けて再出発です!
Posted by 楽天親父
at 2012年02月20日 21:47

■える☆さん■
コメントありがとうございます。
「える☆さん」には是非見てもらいたいです。
絵の好きな「える☆さん」・・感じるものが必ずありますよ。
来年は2泊3日で予約とっておきます・・もちろん芝生のベッドで(笑)
コメントありがとうございます。
「える☆さん」には是非見てもらいたいです。
絵の好きな「える☆さん」・・感じるものが必ずありますよ。
来年は2泊3日で予約とっておきます・・もちろん芝生のベッドで(笑)
Posted by 楽天親父
at 2012年02月20日 21:51

■出羽野カバ丸さん■
コメントありがとうございます。
娘の下手な作品を見ていただき・・申し訳ないです(笑)
毎年見ていても必ず新しい驚きと感動がある「卒展」ですよね!
若者の斬新なアイディアが頼もしく思えます。
いつも元気をもらって来る親父です。
コメントありがとうございます。
娘の下手な作品を見ていただき・・申し訳ないです(笑)
毎年見ていても必ず新しい驚きと感動がある「卒展」ですよね!
若者の斬新なアイディアが頼もしく思えます。
いつも元気をもらって来る親父です。
Posted by 楽天親父
at 2012年02月20日 22:02

■きなこさん■
コメントありがとうございます。
「きなこさん」もぜひご覧下さい!
すばらしい作品の鑑賞も良いですが・・
熱い思いの若者達のパワーを吸い取りましょう!(笑)
今度一緒に若返りますか!
コメントありがとうございます。
「きなこさん」もぜひご覧下さい!
すばらしい作品の鑑賞も良いですが・・
熱い思いの若者達のパワーを吸い取りましょう!(笑)
今度一緒に若返りますか!
Posted by 楽天親父
at 2012年02月20日 22:16

■藤丸さん■
コメントありがとうございます。
最初にスタンプラリーのパンフを見た時・・
「藤丸さん」なら必ずやり遂げると思いましたよ♪(笑)
学生よりキャンパス内詳しいんじゃないですか?
コメントありがとうございます。
最初にスタンプラリーのパンフを見た時・・
「藤丸さん」なら必ずやり遂げると思いましたよ♪(笑)
学生よりキャンパス内詳しいんじゃないですか?
Posted by 楽天親父
at 2012年02月20日 22:21
