2010年05月17日
遠刈田☆
山形から車で1時間半・・「いやぁ~遠かった」いや「遠刈田(とうかった)」です!
宮城県刈田郡蔵王町・・遠刈田温泉のちょいと手前。
ちょうどお昼時・・見知らぬ町で美味しいお店を探す秘訣は・・?
タクシーや長距離トラックが停まっている店・・地元の人が集まっている店・・美味しい証です。
ありましたその名も「蔵王のらぁめん家」

確かに・・地元の人達が居そうだな(笑)

店内はカウンター席のみ・・十数人が座れる位・・何人か脇で立って待ってます。
「メニュー」は分かり易い3種類のみ。自家製のチャーシューが有名らしい。

チャーシュー麺です。麺もダシもいたってシンプル!素直な味です・・。

併設している「蕎麦屋さん」も人気でした・・『遠刈田』に行った時はお試しを!
目印は・・通り沿い・・「遠刈田(とうがった)」だけに「とんがった」屋根ですよ!(笑)
宮城県刈田郡蔵王町・・遠刈田温泉のちょいと手前。
ちょうどお昼時・・見知らぬ町で美味しいお店を探す秘訣は・・?
タクシーや長距離トラックが停まっている店・・地元の人が集まっている店・・美味しい証です。
ありましたその名も「蔵王のらぁめん家」

確かに・・地元の人達が居そうだな(笑)

店内はカウンター席のみ・・十数人が座れる位・・何人か脇で立って待ってます。
「メニュー」は分かり易い3種類のみ。自家製のチャーシューが有名らしい。

チャーシュー麺です。麺もダシもいたってシンプル!素直な味です・・。

併設している「蕎麦屋さん」も人気でした・・『遠刈田』に行った時はお試しを!
目印は・・通り沿い・・「遠刈田(とうがった)」だけに「とんがった」屋根ですよ!(笑)
Posted by 楽天親父 at 22:29│Comments(12)
│美味しい話題
この記事へのコメント
ラーメンよりも3輪トラックの方が気になるぅ~。
普通に現役で使ってるんだろっか?
普通に現役で使ってるんだろっか?
Posted by ひろし at 2010年05月17日 22:43
遠がったどごろさ 良く行った
そこに行く度 良く言ってたけど
とんがった
は 言ったコトなかった
いやいや おそれいった

そこに行く度 良く言ってたけど

とんがった


いやいや おそれいった

Posted by 藤丸♪ at 2010年05月17日 23:18
今回はタイトルから駄洒落が連想できました、笑
Posted by kaz
at 2010年05月17日 23:37

あははっ〜
遠刈田(とうかった)にも近場にも、行けない私
いつも、親父さんのブログで、旅を楽しませて頂いています
秘湯も、是非親父さん連れて行ってください
鼻血出しても、知らないよ 爆

遠刈田(とうかった)にも近場にも、行けない私
いつも、親父さんのブログで、旅を楽しませて頂いています

秘湯も、是非親父さん連れて行ってください

鼻血出しても、知らないよ 爆
Posted by ゆきんこ at 2010年05月18日 06:41
ここも仙台からの日帰り温泉候補地です
逆に鶴岡からは遠いしね(^^ゞ
でも飲みたい私達は送迎バスつきのプラン選ぶから
ラーメン屋には行けないんだなぁ・・
逆に鶴岡からは遠いしね(^^ゞ
でも飲みたい私達は送迎バスつきのプラン選ぶから
ラーメン屋には行けないんだなぁ・・
Posted by はあと♪ at 2010年05月18日 09:20
透き通ったスープ!
シンプルなの好きです♪
三輪自動車~~私も気になります!!!
シンプルなの好きです♪
三輪自動車~~私も気になります!!!
Posted by masumi at 2010年05月19日 07:58
■ひろしさん■
コメント感謝です。
イベントでもあったのでしょうか?
一台は宮城ナンバーでもう一台は福島ナンバーでした!
現役で乗ってましたよ。
カッコいいですよね!
コメント感謝です。
イベントでもあったのでしょうか?
一台は宮城ナンバーでもう一台は福島ナンバーでした!
現役で乗ってましたよ。
カッコいいですよね!
Posted by 楽天親父
at 2010年05月19日 22:29

■藤丸♪さん■
しかも・・その店は「通りがかった(遠刈田)」場所でした(笑)
しかも・・その店は「通りがかった(遠刈田)」場所でした(笑)
Posted by 楽天親父
at 2010年05月19日 22:32

■kazさん■
はいっ・・バレバレですね!
最近・・「親父ギャグ」に限界を感じてます(笑)
はいっ・・バレバレですね!
最近・・「親父ギャグ」に限界を感じてます(笑)
Posted by 楽天親父
at 2010年05月19日 22:34

■ゆきんこさん■
ぜひ・・一緒に行きましょう!
「ゆきんこさん」同行なら鼻にティシュ詰めて行きます!(笑)
ぜひ・・一緒に行きましょう!
「ゆきんこさん」同行なら鼻にティシュ詰めて行きます!(笑)
Posted by 楽天親父
at 2010年05月19日 22:36

■はあと♪さん■
親父・いつも使ってる「しあわせ代行車」・・
遠刈田まで迎えに来るそうです!しかも鶴岡まで大丈夫との事!
さぁ・・行きましょう!・・でも泊った方が安いかな?(笑)
親父・いつも使ってる「しあわせ代行車」・・
遠刈田まで迎えに来るそうです!しかも鶴岡まで大丈夫との事!
さぁ・・行きましょう!・・でも泊った方が安いかな?(笑)
Posted by 楽天親父
at 2010年05月19日 22:40

■masumiさん■
「三輪自動車」・・懐かしいですよね。
ちゃんと動いていましたよ!
運転席に扇風機が付いていて・「冷房車」って書いてありました(笑)
「三輪自動車」・・懐かしいですよね。
ちゃんと動いていましたよ!
運転席に扇風機が付いていて・「冷房車」って書いてありました(笑)
Posted by 楽天親父
at 2010年05月19日 22:42
