2019年05月25日
将棋パフェ★
今日は休日出勤も慣れない暑さに耐えられず
午前中のみ作業で早々に帰宅の親父です(笑)
午後からクールダウンに行ったのは「王将果樹園」!
国道48号線沿い天童市川原子にあります。

目的は「季節のパフェ」。
広い駐車場は既に県外NOの車でいっぱい。
早くも「観光 さくらんぼ狩り」やってますね。
もちろん人気の「さくらんぼパフェ」も。

今回親父が注文したのはちょいと違う!
先日発売されたばかりの「将棋(コマ)パフェ」
天童魂を反映した創作パフェ♪
バニラアイスに将棋駒の形のもろこしとコンニャク。
カップの底には名産のラフランスゼリー!

天童市とゆかりの深い「織田信長」の弟は茶人「有楽斎」
抹茶味に仕上げたのにこだわりを感じます。
「さくらんぼパフェ」に比べるとかなり地味だが(笑)

この辺は「さくらんぼ最盛期」になる来月は渋滞します。
興味のある方は早めにどうぞ!
必要なら「赤い高級車」でお迎えに行きますよ、
定員1名ですが(笑)
午前中のみ作業で早々に帰宅の親父です(笑)
午後からクールダウンに行ったのは「王将果樹園」!
国道48号線沿い天童市川原子にあります。

目的は「季節のパフェ」。
広い駐車場は既に県外NOの車でいっぱい。
早くも「観光 さくらんぼ狩り」やってますね。
もちろん人気の「さくらんぼパフェ」も。

今回親父が注文したのはちょいと違う!
先日発売されたばかりの「将棋(コマ)パフェ」
天童魂を反映した創作パフェ♪
バニラアイスに将棋駒の形のもろこしとコンニャク。
カップの底には名産のラフランスゼリー!

天童市とゆかりの深い「織田信長」の弟は茶人「有楽斎」
抹茶味に仕上げたのにこだわりを感じます。
「さくらんぼパフェ」に比べるとかなり地味だが(笑)

この辺は「さくらんぼ最盛期」になる来月は渋滞します。
興味のある方は早めにどうぞ!
必要なら「赤い高級車」でお迎えに行きますよ、
定員1名ですが(笑)