2019年03月11日
まるごと亘理★
祭り好き、イベント大好き親父、見逃す筈が無い。
行って来ました宮城県亘理郡亘理町、
「伊達なわたり まるごとフェア」♪
中央区工業団地内の広大な敷地内で開催。

亘理町の特産品はもとより
東北各地から様々な露店が出店、大賑わいです。
どこかの国の「殿様」もお忍びでご来場(笑)

「亘理」と言えば今が旬のイチゴ。
早速東京の「孫娘 みのり」にその場から"ゆうパック"。
満面の笑顔での「おいちい~♪」が目に浮かびます。
もちろん家で待つ家族にもイチゴ犬「まろん」にもお土産を。

あちこち誘われながらの食べ歩き、楽しいな!
店のスタッフさん達との会話も弾みます。
「セリ鍋」の気の良いオッチャンと可愛い子ちゃん♪
色々ありがとうございました、メチャ美味しかったです。

ステージイベントや体験コーナーも充実。
震災の時活躍した「自衛隊」の皆さんも笑顔で参加。
「この水陸両用車カッコいいですね、運転させて!」
「ダメ♪」

あれからもう8年、いやまだ8年。
建物やインフラ整備も道半ば、そして心の傷も決して癒えてない。
それでもみんなしっかりと前を向いてます。
良いイベントですね 親父また来年も来ます、
「まげねえど、東北」 皆さん頑張ってくださいね♪
行って来ました宮城県亘理郡亘理町、
「伊達なわたり まるごとフェア」♪
中央区工業団地内の広大な敷地内で開催。

亘理町の特産品はもとより
東北各地から様々な露店が出店、大賑わいです。
どこかの国の「殿様」もお忍びでご来場(笑)

「亘理」と言えば今が旬のイチゴ。
早速東京の「孫娘 みのり」にその場から"ゆうパック"。
満面の笑顔での「おいちい~♪」が目に浮かびます。
もちろん家で待つ家族にもイチゴ犬「まろん」にもお土産を。

あちこち誘われながらの食べ歩き、楽しいな!
店のスタッフさん達との会話も弾みます。
「セリ鍋」の気の良いオッチャンと可愛い子ちゃん♪
色々ありがとうございました、メチャ美味しかったです。

ステージイベントや体験コーナーも充実。
震災の時活躍した「自衛隊」の皆さんも笑顔で参加。
「この水陸両用車カッコいいですね、運転させて!」
「ダメ♪」

あれからもう8年、いやまだ8年。
建物やインフラ整備も道半ば、そして心の傷も決して癒えてない。
それでもみんなしっかりと前を向いてます。
良いイベントですね 親父また来年も来ます、
「まげねえど、東北」 皆さん頑張ってくださいね♪
2019年03月11日
亘理 2019★
宮城県亘理町、「鳥の海」の防潮堤に立つ親父です。
穏やかな海 東日本大震災の大津波に
多くの尊い命がさらわれてからもう8年になるんですね。

色々な思いを抱いた人たちが訪れます。
静かに合掌。
帰り際 寄ってみました「鳥の海ふれあい市場」。
元気なかけ声と皆さんの笑顔に救われる気がします。
美味しそうな海産物を大人買いの親父♪

で、ランチはここ
「荒浜にぎわい回廊商店街」内の「大漁 幸邦丸」
美味しい魚介類を求める客で店は賑わっています。

頼んだのはもちろん今が旬の「ほっき飯定食」
もれなくスタッフ婆ちゃんの笑顔付き(笑)

「亘理町」、今年も来ることが出来て良かった。
粛々と復興は進んでいるがまだまだ残る震災の爪痕。
この現実を忘れちゃいけませんよね。
これからも必ず毎年お邪魔します!
親父にとって「ほっき飯」は「本気(ほんき)飯」です♪
穏やかな海 東日本大震災の大津波に
多くの尊い命がさらわれてからもう8年になるんですね。

色々な思いを抱いた人たちが訪れます。
静かに合掌。
帰り際 寄ってみました「鳥の海ふれあい市場」。
元気なかけ声と皆さんの笑顔に救われる気がします。
美味しそうな海産物を大人買いの親父♪

で、ランチはここ
「荒浜にぎわい回廊商店街」内の「大漁 幸邦丸」
美味しい魚介類を求める客で店は賑わっています。

頼んだのはもちろん今が旬の「ほっき飯定食」
もれなくスタッフ婆ちゃんの笑顔付き(笑)

「亘理町」、今年も来ることが出来て良かった。
粛々と復興は進んでいるがまだまだ残る震災の爪痕。
この現実を忘れちゃいけませんよね。
これからも必ず毎年お邪魔します!
親父にとって「ほっき飯」は「本気(ほんき)飯」です♪